ページ 1 / 1
exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月23日(日) 21:53
by shun
DXライブラリのウインドだけを表示するプログラムを最初に作ってデバックなしで実行したら
C\~.exe のファイルがありませんと表示されました。
ファイルを調べましたがやはりありませんでした。
どうすれば解決できますか?
追加
Posted: 2014年3月23日(日) 22:09
by shun
デバッグでもリレースでも同じ文が出てしまいました。
Re: exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月23日(日) 22:09
by nullptr
C\~.exe のファイルとはなんですか。そこを省略してはこちら側は何もわかりませんよ。
Re: exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月23日(日) 22:10
by みけCAT
とりあえず、ウイルス対策ソフトが悪さをしていないか確認してください。
追加
Posted: 2014年3月24日(月) 19:48
by shun
すいません説明不足でした
こちらにも同じエラーが出てしまっているかたがいました
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... st&no=2129
↑と同じくパスは
C\~\プロジェクトのあるフォルダー\デバック、または、リレース\~.exe
でした。
同じパスで確認しましたが~.exeというファイルはありませんでした。
エラーの内容はC\~\プロジェクトのあるフォルダー\デバック、または、リレース\~.exeが開始できません、指定されたファイルが見つかりませんでした。
と言われます。
説明はこれくらいでしょうか、まだ不明な点がありましたらどうかよろしくお願いします。
追加
Posted: 2014年3月24日(月) 20:20
by shun
新・C言語プログラミングの館のプロジェクトファイルも試してみましたがやはり同じ結果が出てしまいました。
http://dixq.net/g/01_01.html
Re: exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月24日(月) 20:24
by N.R
ビルド成功はするけど実行ファイルが無い
という事でしょうかね。
まずどこか知らない場所に出力されてないか、HDDの中を検索してみてはどうでしょう
(プロジェクトファイルをコンバートとかすると稀にパスが合わないとか聞いた事があります)
あとは出力されるはずのパスに想定サイズのファイルを作成する事ができるかどうか調べてみるとか
出来た?
Posted: 2014年3月24日(月) 20:27
by shun
リレースにしたら新・C言語プログラミングの館のプロジェクトは実行できました。
でも、デバックは引っかかってしまいます。
リレースの時と何が違うのでしょうか。
Re: 出来た?
Posted: 2014年3月24日(月) 20:36
by shun
リレースの方のファイルを確認したらexeのファイルがちゃんと作られていました。
Re: exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月24日(月) 20:41
by N.R
No:2 ではできなかったとありますが
それは何度か試したら出来るようになったのでしょうか
追加
Posted: 2014年3月24日(月) 20:47
by shun
最初は龍神録のプロジェクト、次に行ったのが新・C言語プログラミングの館のプロジェクトです。
VC++2010を使用しています。
Re: exeファイルがありません エラー
Posted: 2014年3月24日(月) 20:52
by N.R
できるパターンがあるのであれば書き込み権限やハードウェア、常駐の問題のではないでしょう
あまりプロジェクト設定が違うとかは考えにくいですが
実際何か違う所はないかそれぞれのプロジェクトを比べてみてはどうでしょう
[プロジェクト]->[~のプロパティ] -> [構成プロパティ] の[全般]など
ありがとうございました。
Posted: 2014年3月24日(月) 21:21
by shun
VC++を2008にしたらできました。
理由はわかりませんが、同じことで悩んでいる方がいましたら2008を使用してみてください。
たくさんの返信どうもありがとうございました。