低性能PCはプログラミングに向かない?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
NoahsMarus

低性能PCはプログラミングに向かない?

#1

投稿記事 by NoahsMarus » 11年前

今自分は実装メモリ4GBのpc使っているわけですが、この程度のPCではプログラミングは難しいのでしょうか?
実際自分のpcだとHTMLやCSSは正常に動くのですが、どういうわけかjavascriptだけは正常に動きません(というか、画像が表示されるだけで何も動かない)し、VC系コンソールもエラーを出しますから・・

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

PCやメモリの問題ではなく、ブラウザ(IE)やOSの設定・セキュリティ・環境破損の問題では無いでしょうか?
所でjavascriptはどうやって実行しているのでしょうか? 色な作り方や実行の仕方があるのでお聞きしています。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

NoahsMarus

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#3

投稿記事 by NoahsMarus » 11年前

ブラウザ(IE)は一応バージョン10で
javascriptは本を買ってその内容を書いて実行しています(無論有効設定にしています)
あとOSの設定は特に何もかまっていない筈です

というか本来聞きたかったのはこのままこのPCを使い続けていいのかということなのですが・・

Ryo

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#4

投稿記事 by Ryo » 11年前

そのPCで、このサイトみてますか?
違う環境で見ているなら、問題のPCでネットしてみて、色んなサイトを閲覧し、
きちんと見れるかどうか確認してみてはいかがでしょうか?

それでPCに問題があるかどうかわかります。

matunon
記事: 64
登録日時: 11年前

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#5

投稿記事 by matunon » 11年前

お疲れ様です。
自分はプログラミング始めたばっかであんまり偉そうなことは言えないのですが、
CPU:Coretoduo メモリ:2GB OS:Winvista
で全然できるのでプログラミングはあなたのパソコンでも出来るのではないでしょうか?
ですからsoftya(ソフト屋)さんはメモリなどの問題でないとおっしゃってくださったんだと思います。

<というか本来聞きたかったのはこのままこのPCを使い続けていいのかということなのですが・・>
多分開示している情報が少ないので誰も明確な答えが出せないんだと思います。
ただ、使い続けられるスペックだとは思うので・・・・(もしかしたら大穴でOSはWindows98でCPUは10年前の云々とか言われたらの場合が万が一にもあるので明確なことは言えないです。)
もっと求められてる情報を開示してくれればきっとベテランの方たちが答えてくださるはずです!(丸投げ)

偉そう&日本語変 すいませんでした。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#6

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

>というか本来聞きたかったのはこのままこのPCを使い続けていいのかということなのですが・・

とりあえずIEのおかしいいのは後で調べるとしてブラウザを変えてみたらどうでしょう?
GoogleChromeとかだとjavascriptのデバッグに向いています。

プログラミングは動作の不具合の原因を調べるのも作業のうちなので、なんとなくPCが悪いに違いないで片付けると原因追求を放棄したことになります。
最悪の場合はOSの再インストールですが、それは最悪の場合です。
ところで、調子がおかしくなるような思い当たる問題があるPCなのでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#7

投稿記事 by ISLe » 11年前

IE10ということは少なくともVista以降ですよね。
Vista以降が動くメモリ4GBのPCは低性能なのでしょうかね。
プログラミングには十分な性能だと思いますが。

古いPCのOSをアップグレードしたということも考えられますが、そういった情報はないですし。

不具合を放置するひとは、PCの性能以前に性格がプログラミングに向いていないと思います。

自分のやりたいことややっていることを母国語できちんと説明できるようになると、プログラミングの上達もはやくなりますよ。

NoahsMarus

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#8

投稿記事 by NoahsMarus » 11年前

確かに無理にjavascriptを使わなくともホームページは作れるかもしれませんが
IEの更新かOSリカバリーを行った後で又連絡させていただきます。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#9

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

NoahsMarus さんが書きました:確かに無理にjavascriptを使わなくともホームページは作れるかもしれませんが
私はIE以外を使ってみたら?と提案させていただきした。
NoahsMarus さんが書きました:IEの更新かOSリカバリーを行った後で又連絡させていただきます。
私はOSリカバリーは最後の手段とお伝えしたはずです。
IEを最終的には何とかしないといけないにしてもIE以外で試した上でIEが悪いのか、javascriptコードが悪いのか考えるべきではないでしょうか。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ElectricTalk
記事: 1
登録日時: 11年前
住所: 日本

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#10

投稿記事 by ElectricTalk » 11年前

私の考えとしては,PCの性能としては問題ないと思います.


講義で,Virtualbox等の仮想計算機にメモリ1GBのDevian Linuxを入れて,javascriptのnode.jsによるアプリを動作させましたが問題無くできました.
しかし,その際に教授がjavascriptの動作環境は firefoxかchromeあたりが妥当で,IEだと正常な動作の保証は無いとおっしゃってました.

なので,まずどちらかをインストールしてみることをお勧めします.
またもしWeb系プログラミングをする場合はどちらにしても動作確認にいくつかのブラウザが必要だと思います.

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 低性能PCはプログラミングに向かない?

#11

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

javascriptやhtml、cssは少なくともgoogleChrome、Firefox、IE8から11、safari、opera辺りはひととおり動作確認しておくべきかと思います。
あとスマホ系のブラウザですね。すごく動作が違います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る