HEXフォーーマット
Posted: 2008年9月01日(月) 14:45
インテルHEX形式をモトローラSレコード形式に変換するプログラムを作成する、という課題を出されました。
それぞれのフォーマットなどを調べましたが、どのように取り掛かってよいのか見当もつきません。
インテルHEX形式のデータを読み込んだらまず、
アドレスが通常か、セグメントアドレスか、拡張リニアアドレスか、を判別すべきだとは考えたのですが、
みなさんだったらどのように取り掛かりますか?
課題の提出期限が1週間なので、できるだけはやいレス、ご意見おまちしております!
OS:Windows
環境:Microsoft Visual C++ 2005
それぞれのフォーマットなどを調べましたが、どのように取り掛かってよいのか見当もつきません。
インテルHEX形式のデータを読み込んだらまず、
アドレスが通常か、セグメントアドレスか、拡張リニアアドレスか、を判別すべきだとは考えたのですが、
みなさんだったらどのように取り掛かりますか?
課題の提出期限が1週間なので、できるだけはやいレス、ご意見おまちしております!
OS:Windows
環境:Microsoft Visual C++ 2005