マップエディタについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

マップエディタについて

#1

投稿記事 by naponapo » 11年前

こんにちは
RPGのマップファイルをつくろうと思い、マップチップをhttp://asuwa.island.ac/mapchip.htmこのサイトから使わせてもらおうと思ったのですが、pngファイルでした。
platinumというソフトをダウンロードして、チップを使おうと試したのですが、チップファイルを読み込めませんでした
このソフトはpngファイルをパーツとして使うことはできないのですか?

Poco
記事: 161
登録日時: 14年前

Re: マップエディタについて

#2

投稿記事 by Poco » 11年前

単体では使えないみたいですね。
susieプラグインを利用すれば読み込める様です。

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: マップエディタについて

#3

投稿記事 by naponapo » 11年前

返答ありがとうございます
この掲示板で以前にも同じような質問している方がいました
いま、susieプラグインのソフトをダウンロードしました
しかし、spiファイルをplatinumのプラグインフォルダに移動しても、読み込めないようです
これでは操作が何か足りないでしょうか

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: マップエディタについて

#4

投稿記事 by naponapo » 11年前

返答ありがとうございます
この掲示板で以前にも同じような質問している方がいました
いま、susieプラグインのソフトをダウンロードしました
しかし、spiファイルをplatinumのプラグインフォルダに移動しても、読み込めないようです
これでは操作が何か足りないでしょうか

Poco
記事: 161
登録日時: 14年前

Re: マップエディタについて

#5

投稿記事 by Poco » 11年前

マップチップはご提示のURLからhttp://asuwa.island.ac/img/b/bx0y0.pngをダウンロード。
susieプラグインはhttp://www.asahi-net.or.jp/~DS8H-WTNB/software ... zipをダウンロード
ifPNG061.zipを展開し、ifPNG.spiをplatinumのPluginフォルダにコピー。
platinumを起動してパーツウィンドウのパーツ画像読み込みを選択。
ファイル選択ダイアログが表示されるので、ファイルの種類を「全ての画像ファイル」から「PNG」に変更。
pngファイルが選択可能になります。

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: マップエディタについて

#6

投稿記事 by naponapo » 11年前

すみません 初心者なもので
spiファイルをpluginフォルダに移動して
platinumを起動してパーツウィンドウでパーツの読み込みをしても
ファイルの種類選択でpngファイルという項目がでてきません
どんな原因が考えられるでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: マップエディタについて

#7

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

platinumを起動しなおせばパーツウィンドウのファイル選択で選べるはずです。
ヘルプのバージョン情報にプラグインは表示されていますか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: マップエディタについて

#8

投稿記事 by naponapo » 11年前

返答ありがとうございます
しかし
pl_171フォルダの
pluginフォルダにifPNG.spiというファイルを移動し、
platinum.exeを起動してバージョン情報を確認すると、portable network graphicsの文字はインストール済みプラグインの項目にありませんでした(バージョン1.71
名前未設定、google chrome,windows8.1,)

関係ないと思いますけど
投稿する前に、susieのプラグインソフトが載っているサイトがいくつかあったので(バージョンが異なる)、2回以上ダウンロードしました
関係ない情報だと思いますけど、何が原因か全くわからないので、一応書きました(汗

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: マップエディタについて

#9

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

私の方では、pletinumが1.81(build 1)でプラグインの名前はPNG to DIB filter Ver0.52と成っています。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: マップエディタについて

#10

投稿記事 by naponapo » 11年前

回答してくださった方々ありがとうございました
バージョンが古かったということだったのでしょうか
softyaさんと同じバージョンのplatinumで試したところpngファイルを読み込めるようになりました。
また何かあったらぜひよろしくお願いします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る