エミュレータで動くゲーム制作
Posted: 2014年3月05日(水) 04:56
失礼します。
プログラムを熟知されている方々にいくつかお尋ねしたいことがございます。
もちろん自分で検索してネットを漁ってはみたものの、
ただでさえ未熟者な自分なので明確な情報を得られませんでしたので
どうか教えて頂けないでしょうか?
1、巷でもいくつか配布されていますNESエミュレータを
自分で作るとすれば、どんな知識が必要でしょうか?
必要な技術力、また、その難易度を知りたいです
存在する種類が数少ないので相当な手練じゃないと制作出来ないものですか?
ここの方々でも根を上げるレベルでしょうか?
2、稀にそれらNESエミュレータで、ファミコンROMでは無く、
自分で作ったゲームを実行させている人がいます。
そのファイルの拡張子はnesでした。
自分で作ったゲームを、NESエミュレータで実行させるまでの工程を教えて頂きたいです。
1からアセンブラで制作し〜とは思えないのですが
例えばC言語なりで作ったレトロ風の自作ゲームを
NESエミュで実行出来るように変換?するようなものがあるということですか?
無いならば、それを自作出来るということでしょうか?
3、これこそが本題なのですが、
自分の作ったゲームたちを実行出来るエミュレータを制作する、
なんてことは可能ですか?
また、そういうのってよく行われているのでしょうか?
ほとんど見た事ないのですが。
例えば、自分はC++とDXライブラリで数本ゲームを作りました。
それは、ダイレクトXをインストールしたwin上で実行出来ますよね。
そのゲームらを実行出来るエミュレータを作れば、
os関係無く、そのエミュレータの中で遊べるんじゃないかと思うんですが。
、、あれ?それって結局Windowsエミュレータ作れってこと?、、あれ?
なんか自分でもよくわからなくなりましたが、
要は、DXライブラリで制作した自作ゲームが立ち上がる
エミュレータが欲しいと考えているのです。
これって言ってること、めちゃくちゃでしょうか?
プログラムを熟知されている方々にいくつかお尋ねしたいことがございます。
もちろん自分で検索してネットを漁ってはみたものの、
ただでさえ未熟者な自分なので明確な情報を得られませんでしたので
どうか教えて頂けないでしょうか?
1、巷でもいくつか配布されていますNESエミュレータを
自分で作るとすれば、どんな知識が必要でしょうか?
必要な技術力、また、その難易度を知りたいです
存在する種類が数少ないので相当な手練じゃないと制作出来ないものですか?
ここの方々でも根を上げるレベルでしょうか?
2、稀にそれらNESエミュレータで、ファミコンROMでは無く、
自分で作ったゲームを実行させている人がいます。
そのファイルの拡張子はnesでした。
自分で作ったゲームを、NESエミュレータで実行させるまでの工程を教えて頂きたいです。
1からアセンブラで制作し〜とは思えないのですが
例えばC言語なりで作ったレトロ風の自作ゲームを
NESエミュで実行出来るように変換?するようなものがあるということですか?
無いならば、それを自作出来るということでしょうか?
3、これこそが本題なのですが、
自分の作ったゲームたちを実行出来るエミュレータを制作する、
なんてことは可能ですか?
また、そういうのってよく行われているのでしょうか?
ほとんど見た事ないのですが。
例えば、自分はC++とDXライブラリで数本ゲームを作りました。
それは、ダイレクトXをインストールしたwin上で実行出来ますよね。
そのゲームらを実行出来るエミュレータを作れば、
os関係無く、そのエミュレータの中で遊べるんじゃないかと思うんですが。
、、あれ?それって結局Windowsエミュレータ作れってこと?、、あれ?
なんか自分でもよくわからなくなりましたが、
要は、DXライブラリで制作した自作ゲームが立ち上がる
エミュレータが欲しいと考えているのです。
これって言ってること、めちゃくちゃでしょうか?