RPGゲームのセーブ、ロード方法についてです。
Posted: 2014年3月01日(土) 22:58
まだ全く実装等はしていないのですが、自分が考えたアルゴリズムでセーブ、ロードが可能なのかどうかをご教授願いたいです。
セーブポイントを指定する予定です。セーブポイントの座標等は予め設定しておくので、ここではセーブポイントの場所を、セーブする座標とします。
例えば、ある城にいる王子が、姫を助ける為に魔王の城にいき、無事魔王を倒し、姫を王の元へ連れ帰るというRPGゲームがあったとします。
王子が姫を助けると同時にフラグをたて、そのフラグがたっている状態とたっていない状態では王へ話しかけたときの会話内容が異なるようにします。
もしそうなった場合、セーブするデータは、
①王子のステータス(装備等も含む)
②現在の座標、マップ。セーブポイントの場所。
②王子が姫を助けたかどうかのフラグ (例えば助ける前は0で、助けたあとは1)
・・・・
というような感じになるのでしょうか?
また、このような編成になった場合、シナリオを増やし、もっとフラグが増えていった場合はその分もセーブするのでしょうか?
ご教授願いたいです。
そもそもの考え方等が間違っていた場合、指摘をお願いいたします。
セーブポイントを指定する予定です。セーブポイントの座標等は予め設定しておくので、ここではセーブポイントの場所を、セーブする座標とします。
例えば、ある城にいる王子が、姫を助ける為に魔王の城にいき、無事魔王を倒し、姫を王の元へ連れ帰るというRPGゲームがあったとします。
王子が姫を助けると同時にフラグをたて、そのフラグがたっている状態とたっていない状態では王へ話しかけたときの会話内容が異なるようにします。
もしそうなった場合、セーブするデータは、
①王子のステータス(装備等も含む)
②現在の座標、マップ。セーブポイントの場所。
②王子が姫を助けたかどうかのフラグ (例えば助ける前は0で、助けたあとは1)
・・・・
というような感じになるのでしょうか?
また、このような編成になった場合、シナリオを増やし、もっとフラグが増えていった場合はその分もセーブするのでしょうか?
ご教授願いたいです。
そもそもの考え方等が間違っていた場合、指摘をお願いいたします。