ページ 1 / 1
【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年2月09日(日) 22:43
by beatle
前回の勉強会
【雑談】mixC++勉強会@Tokyo に引き続き、また勉強会を企画しました。
3/21(金・春分の日)に新宿あたりで行う予定です。
テーマは「ゲームプログラミング、DirectX、OpenGL」です。
現在数人の方が発表予定ですが、自分も発表したいという方、お知らせ下さい。
参加したいという方、2/11までに意思表明してくだされば、会場確保の参考にします。
(正式表明は今後イベント管理サイトに載せる予定ですが、
人数が多くて会場が足りなくならないように、事前に募集する次第です)
会場にも依りますが、一人1000円(ワンドリンク付き)ほど会費を集める予定です。ご了承ください。
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年2月10日(月) 21:36
by beatle
現在発表予定の方をまとめてみました。
みなさん、面白い話題を提供してくださるはずですので、お楽しみに!
ookamiさん 仮テーマ「Lua用ゲーム開発環境AEnについて」
h2so5さん 仮テーマ「mrubyかGLSLかネットワークについて」
新々月さん 仮テーマ「Direct2DとDirect3D11を共存して使う(DXGI1.2版)」
南山まさかずさん(ゲスト枠 from 広島) 仮テーマ「C++でゲームDSL(Domain Specific Language)」
beatle 仮テーマ「SDLとC言語入門」
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年2月13日(木) 20:59
by beatle
参加募集を開始しました。
発表者の方々も含め、参加登録をよろしくお願いします。
第2回 mixC++勉強会@Tokyo
参加費はなんと無料になりました。
皆さんお気軽にご参加ください。
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年3月24日(月) 07:18
by beatle
勉強会は無事終了しました。
ookamiさんが下記URLにて勉強会の動画を配信しておりますので、興味の有る方は御覧ください。
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年3月24日(月) 07:22
by h2so5
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年3月24日(月) 16:17
by ターボ
お疲れ様です。
今日は少し疲れているので少しだけ拝見させていただきました。
今回みたいに勉強会の映像を見せてもらえるのは大変貴重なので出来れば次回からも勉強会の動画を載せてほしいです。
残念ながら私は勉強会を生で見たくても観にに行けないので・・・。
続きは今夜か明日以降拝見させていただきす。
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年3月24日(月) 22:06
by nullptr
Re: 【雑談】第2回 mixC++勉強会@Tokyo
Posted: 2014年3月25日(火) 15:59
by ターボ
はじめまして、ターボと申します。
新々月さん資料のリンクありがとうございます。<(_ _)>
勉強になります。