棒グラフを出力する方法について
Posted: 2014年1月30日(木) 23:59
C言語初心者です。
標準入力からもらった整数を縦棒グラフで出力させたいのですが、
整数を入力するところがうまくいきません。
お知恵をお貸しください。
標準入力からもらった整数を縦棒グラフで出力させたいのですが、
整数を入力するところがうまくいきません。
お知恵をお貸しください。
#include<stdio.h>
#define MM 100
int main(void)
{
int i, j, d[MM], d2[MM][MM];
printf("入力された整数を縦の棒グラフに変換します。\n");
printf("※1から100までの数字を100回まで入力することができます。\n");
printf("整数を入力してください : \n");
scanf_s("%d", MM);
for (i = 0; i<MM; i++)
for (j = 0; j<MM; j++)d2[i][j] = 0;
for (i = 0; i<MM; i++)
for (j = 0; j<d[i]; j++)d2[j][i] = 1;
for (i = MM - 1; i>-1; i--){
for (j = 0; j<MM; j++){
if (d2[i][j] == 1)printf("*");
else printf(" ");
}
printf("\n");
}
return 0;
}