ひとつのPC上で2重起動してゲームのオンラインテストをする際にレイテンシを発生させるには
Posted: 2014年1月30日(木) 15:38
今製作中のゲームにオンライン通信を実装しているのですが、
そのテストを行う際は主にトピックタイトルの通りの方法でテストしています。
データの送受信が出来ているか等のテストは概ね問題ないのですが、
通信のレイテンシは当然無いので、レイテンシが発生しているケースのテストが困難な状況です。
例えば別の方法として以下の様な方法でテストするとして、
・ローカルで2台のPCでテストする→毎回プログラムをもう1台に移す手間と、なによりローカルだとレイテンシが発生しない(経験済み)
・誰かに頼んでテストする→即効性にかける、頻繁にテストしたいので他者に負担をかけたくない
という感じで上記2つのテスト方法だと色々と不便かなと思っています。
そこでひとつのPC上でレイテンシを起こす手段として、
色々ネット上で情報を集めようとしたのですが、
目的のものが見つけられず困っています。
一番ベストは、そういうことが実現できるツールがあればと思ったのですが…
もし何か良い方法(ツール、簡単なやり方)などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
…良い方法がなければ、プログラムに直接デバッグ機能として実装しようかと思っています。
そのテストを行う際は主にトピックタイトルの通りの方法でテストしています。
データの送受信が出来ているか等のテストは概ね問題ないのですが、
通信のレイテンシは当然無いので、レイテンシが発生しているケースのテストが困難な状況です。
例えば別の方法として以下の様な方法でテストするとして、
・ローカルで2台のPCでテストする→毎回プログラムをもう1台に移す手間と、なによりローカルだとレイテンシが発生しない(経験済み)
・誰かに頼んでテストする→即効性にかける、頻繁にテストしたいので他者に負担をかけたくない
という感じで上記2つのテスト方法だと色々と不便かなと思っています。
そこでひとつのPC上でレイテンシを起こす手段として、
色々ネット上で情報を集めようとしたのですが、
目的のものが見つけられず困っています。
一番ベストは、そういうことが実現できるツールがあればと思ったのですが…
もし何か良い方法(ツール、簡単なやり方)などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
…良い方法がなければ、プログラムに直接デバッグ機能として実装しようかと思っています。