しばしば起こるので困っています。
Posted: 2014年1月18日(土) 01:54
C言語のプログラミングを始めたばかりです。
Microsoft Visual C++ 2010 Expressを使っています。
設定等はすべてDXライブラリ入門編の"1.1"を参照し完了しています。
”キー入力状態を監視する”においてCtrl+F5でビルドをすると、ビルドエラーメッセージが表示されてしまいました。最初はコーディングミスかと思ったのでサイトに書かれているソースをコピー&貼り付けし、ビルドをしました。ところが、まだビルドエラーメッセージが表示されます。これは何故なのでしょうか。
(ソースファイルはGameProgのtestをそのまま使っていました。特に個人的にいじった設定等もありません。)
それと、もう1つ質問です。初回起動以外の時にGameProg.slnからMV C++ 2010 Expressを起動しましたが、2回目以降からはどのように起動すれば良いのでしょうか。
お力添えよろしくお願いいたします。
Microsoft Visual C++ 2010 Expressを使っています。
設定等はすべてDXライブラリ入門編の"1.1"を参照し完了しています。
”キー入力状態を監視する”においてCtrl+F5でビルドをすると、ビルドエラーメッセージが表示されてしまいました。最初はコーディングミスかと思ったのでサイトに書かれているソースをコピー&貼り付けし、ビルドをしました。ところが、まだビルドエラーメッセージが表示されます。これは何故なのでしょうか。
(ソースファイルはGameProgのtestをそのまま使っていました。特に個人的にいじった設定等もありません。)
それと、もう1つ質問です。初回起動以外の時にGameProg.slnからMV C++ 2010 Expressを起動しましたが、2回目以降からはどのように起動すれば良いのでしょうか。
お力添えよろしくお願いいたします。