付属ライブラリのコンパイルの仕方

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
長峰
記事: 32
登録日時: 12年前

付属ライブラリのコンパイルの仕方

#1

投稿記事 by 長峰 » 11年前

ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術という書籍に付属しているライブラリが私の使っているVisual Studio 2013に対応していません。
サポートを行っているサイトも見ましたが、2012年版までしか修正版サンプルファイルがアップロードされておらず困っています。
http://www.shuwasystem.co.jp/support/79 ... 118.html#1

バージョンアップに対応するため、自分でコンパイルしようと思うのですがどういった手順で行えばいいのか分かりません。知恵を貸してください。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 付属ライブラリのコンパイルの仕方

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

ライブラリーのプロジェクト(ソースコードを含む)が付属しているなら再ビルドすることで2013に対応できると思います。
もし付属していない場合などは、素直に2012を使ったほうが良いと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: 付属ライブラリのコンパイルの仕方

#3

投稿記事 by ISLe » 11年前

2012用をそのまま2013でも使えるのではないかと思いますけど。

ビルドし直すには、アーカイブを展開した先のsrcフォルダ以下にあるslnファイルを開いてビルド(リビルド)するだけかと。

開けない場合は、slnファイルを選択してコンテキストメニューから、『プログラムから開く(H)』→『Microsoft Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop』を選択してください。

既にソースコードを書き換えて対応しているので、今後の開発環境のバージョンアップにビルドし直すだけで対応できるかどうかは疑問ですが。

長峰
記事: 32
登録日時: 12年前

Re: 付属ライブラリのコンパイルの仕方

#4

投稿記事 by 長峰 » 11年前

お二方とも回答ありがとうございます。
途中、いくつか関数のエラーが出ましたが、指示通りにやることで、コンパイルすることが出来ました。
返信が遅くなって申し訳ないですが、無事解決しました。お力添えに感謝します。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る