単刀直入に書きます
ここがわかりません
【】で囲んだところに赤波線が出ます
開発環境はVisual C++ 2010 Expressです
進んでいる項目は「エクセルを使って敵の出現データを作ってみよう」です
error:ソースファイルが開けませんと出ます
~~~~~~~~~~
GV.h
#include "../../../include/DxLib.h"
#【include】 "define.h"
#ifdef GLOBAL_INSTANCE
#define GLOBAL
#else
#define GLOBAL extern
#endif
#【include】 "function.h" //関数宣言
//画像用変数宣言部
GLOBAL int img_ch[2][12]; //キャラクタ画像9枚分 X2(変身用)
GLOBAL int func_state;
GLOBAL int img_board[40];
GLOBAL configpad_t configpad;
GLOBAL int stage_count;
GLOBAL int img_enemy[3][9];//敵画像9枚分 X3体分
GLOBAL enemy_t enemy[ENEMY_MAX];
//構造体変数宣言部
GLOBAL ch_t ch; //キャラクタデータ宣言
#include "math.h"
GLOBAL int stage_count;
GLOBAL int img_enemy[3][9];//敵画像9枚分 X3体分
GLOBAL enemy_t enemy[ENEMY_MAX];
GLOBAL enemy_order_t enemy_order[ENEMY_ORDER_MAX];//敵の出現情報
~~~~~~~~~
define.h
//フィールドの広さ
#define FIELD_MAX_X 384
#define FIELD_MAX_Y 448
//フィールドの左上の座標
#define FIELD_X 32
#define FIELD_Y 16
//パッドキーの最大数
#define PAD_MAX 16
#【include】 "struct.h"
//敵の同時表示最大数
#define ENEMY_MAX 30
//敵の出現情報最大数
#define ENEMY_ORDER_MAX 500
龍神録プログラミングの館でわからないところがあります
Re: 龍神録プログラミングの館でわからないところがあります
とりあえず
#include "struct.h"
はdefine.hの一番下にかいてみましょう
あとソースコードを書く時はcodeタグで囲むようにしてくださいね
#include "struct.h"
はdefine.hの一番下にかいてみましょう
あとソースコードを書く時はcodeタグで囲むようにしてくださいね
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ