ページ 11

写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 19:54
by ダッシュ
何かいいソフトありませんか?学校でphoto shop使ったことあるんですが、あれいいですねぇ。でも高くてあんなもの買えません。

もしご存知でしたらお願いします。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 20:24
by なぎ
探せばいくつかあると思います。

が、私が愛用しているのは、
http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/hiki/?dibas
で紹介されている、dibas32 というものです。
機能的にどうかは試してみてからということになると思いますが、フリーで使えて、なおかつ、非常に軽く動くソフトです。

ただ、このソフト、開発は終了しているのですが。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 20:44
by ダッシュ
なぎさん、回答ありがとうございます。

2つありますが、上と下ではなにが違うんですか?

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 21:03
by なぎ
> 2つありますが、上と下ではなにが違うんですか?

おいてある場所が違うだけで同じものです。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 21:14
by 管理人
もちろんGIMPでしょ!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877.html

人によって使いやすいものの基準が違うでしょうから、色んなのを使ってみるのもいいと思いますが、やはりこれほど高機能なフリーソフトはないんじゃないでしょうか?
もちろんレイヤー機能もついていますし、フォトショ7.0位の加工はこのGIMPで可能ですよ!
雑誌でも多く紹介されているようです。
私もフォトショを使うようになるまではお世話になりました。
色々プラグインがありますが、全部そのページのものをダウンロード、インストールするだけでいいので、一度使ってみてください^^

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 21:54
by ダッシュ
やっぱりですか・・・。僕もなぎさんに教えてもらった後も色々探して、GIMPに行き着き、ダウンロードしたとこです。dibasはとにかく簡単で使いやすいですが、やっぱり、やれることが限られているような気がします。僕の頭の中に、フォトショップの印象が強いからかもしれませんね。で、GIMPですが、すごいですね。なんでも出来そう。。。でも使い方がじぇんじぇんわかりません(泣)

HP作るのに写真とか載せたいんですが、加工するソフトに困ったので質問したわけですが、このHPの背景とかは管理人さんの自作ですか?

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月21日(土) 22:00
by 管理人
背景・・・わかりません;
いつの間にかマイドキュメントにあった画像を使いました^^;
HP素材関係のサイトはわんさかあるので、自分で作らなくても背景には困らないですよ^^
もちろん自作したいなら別ですが☆

GIMPは画像上で右クリックすればほとんどやりたいことは出来ますよ。
使っていくうちになれてきますから^^
最初に出る使い方を一つずつみるのもよし、説明書を読むのもよし。
私は途中でフォトショにいったので、使いこなしていませんが、友達が完璧にマスターしていますw
難しい操作で、もしやりたいことあったら聞いておきますよ^^

自分の作るソフトの背景は自作ですが、それ以外では作ったことないです。
案外ペイントをよく使いますw

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 07:42
by ダッシュ
なるほど、素材で管理人さんのオススメサイトあります?

それとGIMPとフォトショではやっぱりフォトショのほうが上なんでしょうか?

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 15:13
by 管理人
お勧めのサイトですかぁ、私はHPの素材には別にこだわらず、適当にホームページビルダー9の中にはいっているやつを
使ってます^^;
「HP 素材」で検索したら沢山出てきますよ^^

>それとGIMPとフォトショではやっぱりフォトショのほうが上なんでしょうか?

何をするかですが、特別なことをしない限りどちらも同じように使えますよ。
ただフォトショは今7.0とCSがありますが、CSが専門的なソフトでかなり値段も高いソフトです。10万円位かな?
CSとGIMPを比べたら確かにCSの方が機能は上ですが、使いこなすの大変ですよ~。
GIMPは使いこなさずにフォトショ使い出したんで詳しくはわからないですが、フォトショ7.0とは同等のことが出来たと思います。

GIMPはあるかどうかわからないですが、フォトショなら使い方写真付で説明している本を読みながら
使うとよくわかりますよ。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 18:37
by ダッシュ
7.0と同じくらいの実力なら十分です(笑)

すごく基本的なことが分からないのですが、どうやって画像取り込むんですか?他のHP探してもよく意味が分かりません(泣)

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 21:27
by 管理人
画像取り込むのはドラッグ&ドロップでもいいし、ファイルの開くから開いても開けますよ。
まず、ドロップで、あけてください。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 21:31
by 管理人
メニューバーわかりますか?
The GIMP
と書かれているメインのウィンドウに「ファイル」とあります。
そこから「開く」を選択すると「画像読み込み」ウィンドウが出ます。
そこで、Cドライブの画像を読み込むなら
C:/
をダブルクリックDなら
D:/
をダブルクリック。
するとそれ以下のフォルダが「ディレクトリ」欄に、同じ階層のファイルが「ファイル」欄に表示されます。
希望のフォルダまでおりていって、ファイルがみつかれば指定して
「了解」を選択すると開けます。
画像操作は画像上で右クリックをすると、たいていの操作は出来ます。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 22:02
by ダッシュ
Dのほうは出てくるのですが、Cやっても何も起こりません。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 22:25
by 管理人
../
をダブルクリックしてください。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月22日(日) 22:27
by 管理人
/はスラッシュじゃなくてバックスラッシュです。
キーボードでかけないので・・。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月23日(月) 04:31
by ダッシュ
やった。出来ました。取り合えず、画像取り込み成功です!!!ありがとうございました!!!
(でも、写真を見ながら選べられないとこが痛いですね。ファイル名覚えとかないと・・・。)

はぁ、最近早起きになってしまいました。この時間。尋常じゃないですね。。。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月23日(月) 04:32
by 管理人
もう起きたんですか^^;

写真が見えないのでドラッグアンドドロップするんですよ^^

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月23日(月) 19:53
by ダッシュ
そういえば、投げ縄ツールってないんですか?あれがないと不便です。。。。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月23日(月) 22:55
by Justy
>でも、写真を見ながら選べられないとこが痛いですね。ファイル名覚えとかないと
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/とかと併用してみてはどうでしょう。

 これらのビューアでフォルダ内の画像一覧をプレビューして、編集したい画像が見つかったらドラッグ&ドロップで GIMPに放り込む、と。

Re:写真の加工について

Posted: 2006年10月24日(火) 06:26
by ダッシュ
あ、マイコンピュータから入ってもドラッグ&ドロップできるみたいなのでLinerとかをインストすることもないようです。せっかく教えてもらったのに申し訳ないです。