ページ 11

Singer Song Writer Lite 8

Posted: 2013年11月03日(日) 16:16
by ターボ
こんにちは。

最近VOCALOIDを使った曲作りに興味が出て「Singer Song Writer Lite 8」(ソフトウェア)と「VOCALOID3初音ミクEnglishバンドル版」(ソフトウェア)と「BASIC MASTER Singer Song Writer 8 Lite」(参考書)を買ったのですが、私は全く譜面が読めず音楽の勉強から入らないといけないのですが、誰か作曲をしている人がいらっしゃったら、音楽の勉強に良い本とか紹介してほしいのです。

ドレミファのオタマジャクシの位置からして分からない音楽の初心者にお勧めの本があったら紹介お願いします。

Re: Singer Song Writer Lite 8

Posted: 2013年11月03日(日) 18:08
by ねに
音楽だとここじゃないほうがよい答え得られそうな気がしますが。

本 とはちょっと違いますが私個人のお勧めは
好きな曲のスコア買って、その曲聴きながら、スコア見ながらで打ち込んでました。
あとは毎月DTMマガジンやらサンレコやらの雑誌。

とりあえずいろんな曲コピーしてフレーズの手数増やしちゃったほうが飽きずに進められるかもです。
あくまで私個人のやり方なので合わなければ合わないで、まぁ、その。

Re: Singer Song Writer Lite 8

Posted: 2013年11月03日(日) 18:59
by ISLe
楽器店で子ども向けのピアノ譜とか買ってひたすら打ち込むと良いかもです。

調べたら無料で楽譜をダウンロードできるサイトがあるらしいです。

Re: Singer Song Writer Lite 8

Posted: 2013年11月03日(日) 20:36
by ターボ
ねにさんISLeさん返信ありがとうございます。

ねにさんへ
>本 とはちょっと違いますが私個人のお勧めは
>好きな曲のスコア買って、その曲聴きながら、スコア見ながらで打ち込んでました。
>あとは毎月DTMマガジンやらサンレコやらの雑誌。

参考になりました。ありがとうございました。

ISLeさんへ
>楽器店で子ども向けのピアノ譜とか買ってひたすら打ち込むと良いかもです。
>調べたら無料で楽譜をダウンロードできるサイトがあるらしいです。

子供向けのピアノ譜で勉強ですか、初歩から勉強するのにいいかもですね。
それと確かに無料の楽譜とかあるみたいですね。
楽譜を買いまくるのは予算的に厳しかったので、質問してよかったです。

でも、クラッシクとかってわざわざ作らなくてもホームページから無料で曲が聴けるんですね。

最近英語を勉強してなかったので、ちょっと調べるのに手間取りました。曲名とか全然わからなくて・・・。