ページ 11

インテリセンスについて

Posted: 2013年11月02日(土) 13:00
by lltest
無償版のVisual Studio 2010 expressを使っています。
インテリセンスが呼び出さないと出てこないのですがどうしたらいいですか?
有効になっているんですが、全然機能しないです。

Re: インテリセンスについて

Posted: 2013年11月02日(土) 21:34
by beatle
Visual Studio 2010 Expressのどの言語をお使いですか?

例えばC++でプログラムを書いていて、「.」や「->」を書いても、自動では候補が出てこないということですか?
「.」や「->」を書いた時点で、ctrl+spaceを入力すると候補は出てきますか?

Re: インテリセンスについて

Posted: 2013年11月02日(土) 23:22
by lltest
いや、.とやったらctrl+spaceをしなくても自動的にでてくることもあります。
ただprintfとかstrcpyとかふつうに出てきてほしい時にでてきません。

Re: インテリセンスについて

Posted: 2013年11月03日(日) 07:24
by beatle
printf や strcpy は、途中で ctrl+space を押さないと補完されません。

例えば stdio.h をインクルードした状態で
pr
と入力し ctrl+space を押すと、 pr で始まる関数が候補に出てくると思います。
関数名の補完の場合、残念ながら手動で ctrl+space を押す以外に候補を出すやり方は無いと思います。(何か文字を入力するたびに候補が出てきたら、それこそ邪魔だと思いませんか?)

Re: インテリセンスについて

Posted: 2013年11月03日(日) 14:56
by ISLe
インテリセンスが強化されたVisual Studio 2013ならlltestさんのご希望に沿うと思います。