ページ 1 / 1
アクセス拒否?
Posted: 2013年11月02日(土) 01:12
by SZW
「Hello, world」のプログラムでテストデバックをしようとしましたが
「 前回のインクリメンタル リンクで C:\Users\SWZ\Desktop\新しいフォルダー (2)\333\Debug\333.exe が見つからなかったか、ビルドされませんでした。フル リンクを行います。」
と表示されアクセス拒否されてデバック出来ません(ウィルスソフトは止めています)
原因が何かわかればよいのですが
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月02日(土) 07:50
by rozeo
まず、プロジェクト内に同じ名前のソースが複数個ないか、前回デバッグしてからファイルを移動させてないかを確認して見てください。
あと自分はその表示でた時もそのまま進んで行くのは見間違いだろうか…
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月04日(月) 00:19
by SZW
同じ名前のソースもないし、ファイルを移動した覚えもありません
そういえば自分のPCにはキングソフトのウイルスソフトを入れているんですが
デバックしようとするといつもウイルスが検出されていました
何か関係あるのでしょうか
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月04日(月) 08:59
by へにっくす
SZW さんが書きました:「 前回のインクリメンタル リンクで C:\Users\SWZ\Desktop\新しいフォルダー (2)\333\Debug\333.exe が見つからなかったか、ビルドされませんでした。フル リンクを行います。」
このメッセージ自体は、そのままの意味でアクセス拒否されているわけではありません。
EXEファイルが見つからないから、リンクしなおしますよ。と言ってるだけです。
で、リンクしなおして、いざ実行しようとすると、アンチウィルスソフトが「ウィルスだ」と検知して、アンチウィルスソフトが移動しちゃっているんだと思います。
アンチウィルスソフトの管理画面を表示させて、自分の作ったEXEが移動されていないか確認してみてはどうでしょう?
もしあったなら、スキャン対象から外さないといけません。
※「ウィルスソフト」、では意味が違います。「アンチウィルスソフト」ですよ。あるいはセキュリティソフトですね。
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月04日(月) 10:22
by naohiro19
出力ウィンドウで「error LNK2019: 未解決の外部シンボル」は見えませんか?
解決方法はクリーンしてからビルドをするとうまくいきますよ。
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月08日(金) 01:14
by SZW
わがままかもしれませんが、自分は素人なのでもう少しわかりやすく説明してもらえるとよいのですか・・・
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月08日(金) 05:25
by へにっくす
SZW さんが書きました:わがままかもしれませんが、自分は素人なのでもう少しわかりやすく説明してもらえるとよいのですか・・・
だれに対して?
naohiro19さんに対してなら、「フルリンクを行います」の後に、「未解決のシンボル」云々のメッセージはなかったか?と聞いてるのですよ。
あるのであれば、ビルドメニューに「リビルド」があると思うので、それを選択してください。それがすなわち、「クリーン」して「ビルド」するということです。まあそれでも同じ「フルリンクを行います」「未解決のシンボル」が出ると言うのなら、その旨投稿してください。
私に対してならば、特に言うことは無いです。アンチウィルスソフトは止めてるんですよね?でしたらnaohiro19さんの、「クリーン」して「ビルド」してください、が一つの解決方法になります。
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月08日(金) 08:40
by non
メニューから「ビルド」-「ソリューションのリビルド」そのあと、「デバッグ」-「デバッグ開始」または「デバッグなしで開始」
Re: アクセス拒否?
Posted: 2013年11月13日(水) 13:19
by SWZ
今後は少し自分で考えてみたいと思います。
ありがとうございました