ページ 11

s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 13:26
by type_white
どうもこんにちはです。またしてもすっごい些細な事で気づいたことがあったので数点報告です。

■ゲームプログラミングの館
・s5. 処理速度を一定にする。
にて、
>>まず、この処理を担当する関数名をwait_fancとでも名づけましょう。
とあり、その後もwait_fancという名前で関数が定義されていますが、
fancの部分がfunctionの略だとされたらwait_funcの方がいいんじゃないでしょうか

■龍神録プログラミングの館
・1章 プロジェクトと素材を用意しよう
の プロジェクトをまとめてダウンロード で頂く事のできる素材で、
各章の.cppなどのソースが入っているフォルダの名前が「sorce」となっていますが、「source」の綴り間違えじゃないでしょうか。
これは・・・修正が大変なので無理そうですが一応報告です^^;

■龍神録プログラミングの館
・7章 ボードを表示してみよう
にて、
>>main.cppではメインループのcase 0内に「first_ini();」が入っただけです。
とありますが、前章からみて実際には
case 100:

calc_ch();
も足されていますですよ。

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 14:15
by Haru
>>fancの部分がfunctionの略だとされたらwait_funcの方がいいんじゃないでしょうか


ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1111139540/-100
皆さん良く間違えるみたいですね(^^;
私もスペルミス多いので日本語で kinou なんて関数名にしてたらkibou
になってて、、、笑
しかも気づくのに結構時間がかかってました。
何のために日本語にしたんだか。orz

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 14:55
by こめかみ
sorceとserchは、このサイトの個性だと思います。
ツッコンじゃダメだー

あと、誤字報告は報告でトピックを立てるといいですよ。

でも新しいルールだし規約に無いのか。


便乗して報告です。

●17章

//キャラクタショットに関する関数
void cshot_main(){
calc_cshot();//ショットの起動計算
enter_shot();//ショット登録
}


"軌道計算"じゃないでしょーか。

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 16:38
by 管理人
皆様ありがとうございます。

うぅ、、なんとまぁ五時の覆い歳とでshow。orx

serchとsorceは昔っから私は覚え間違いしてて、
wordで英文書くときに、ナミナミ線でいつも注意されます^^;

フォルダ内にある全てのファイルのスペルミスを置換してくれるソフトとかないですかね~・・。
フォルダ選択してCtrl + Hとかで出来たらいいのに^^;

出来るだけ修正しようと思います。

皆様ありがとうございました。

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 17:08
by Justy

>フォルダ内にある全てのファイルのスペルミスを置換してくれるソフトとかないですかね~・・。

 今時のエディタならどれでもそういう機能ありそうな気がします。
 うちで使ってる EmEditorだと「ファイルから置換」で特定のフォルダ内の指定したフィルタに一致した
ファイルの中を置換できますし。

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 17:11
by 御津凪
> フォルダ内にある全てのファイルのスペルミスを置換してくれるソフトとかないですかね~・・。
> フォルダ選択してCtrl + Hとかで出来たらいいのに^^;

フリーソフトで"Repl-Ace"というものがありまして、
それだと、ディレクトリ内(あるいはドラッグ&ドロップしたファイル)の全てを一括して
置き換えることが出来ますよ(複数可)。

私も愛用しています。

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 17:19
by 管理人
おぉ、なるほど、自作してしまおうかと思ってましたが、
こういうことはまず探した方がよかったですね^^;
ありがとうございます、やってみます!

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 17:50
by 管理人
出来ました~



・・・が!




画像になっている誤字がそのまま・・・orz
どこかに画像の誤字を直してくれるソフトは無いか・・・(ナイナイ

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月11日(月) 23:32
by バグ
ていうか、VisualStudioにも一括置換機能はあったはずですが…?(ΘoΘ;)

Re:s5. 処理速度を一定にする。等で

Posted: 2008年8月12日(火) 01:28
by 管理人
ホントだ・・「フォルダを指定して置換」ってのがありますね^^;
フォルダ名の置換はソフトDLするのがめんどうだったので、全部手作業で変更しました(汗