ページ 11

入力補完機能について

Posted: 2013年10月15日(火) 07:10
by まつ
VS2010C++Expressを使っています。 そして、Dxlibを使っています。

osはwindows8 64bitです。
入力補完機能がまったく働かないのですが、なぜでしょうか。
設定はDxlibのサイトのとおりにしているはずなのですが……。

Dxlibだと使えなくなるのですか??

Re: 入力補完機能について

Posted: 2013年10月15日(火) 08:11
by beatle
きちんとソリューションとプロジェクトは作ってますか?
新規作成でファイルだけ作って編集してても補完機能は無効です。

Re: 入力補完機能について

Posted: 2013年10月15日(火) 09:59
by まつ
新規でwin32プロジェクトを選んで、空のプロジェクトを作っています。
これでいいんですよね?

Re: 入力補完機能について

Posted: 2013年10月15日(火) 22:13
by beatle
なるほど。プロジェクトの作成はいいと思います。
そのやり方で作ったプロジェクトでC言語の標準ライブラリなども補完が効きませんか?

僕がVC++ 2010 Expressで実験したところでは、Win32 プロジェクトで空のプロジェクトを作り、main.cppを新規作成し

#include <

と入力するとヘッダファイル一覧が出てきました(これが補完機能です)。