VC++2012でDirectX11を使いたい
Posted: 2013年10月14日(月) 14:39
今、VC++2012でDirectX11の勉強をしたいと思っています。
ですが、一週間程度、参考文献を探してみたのですが、DirectX9の説明だったりと自分のほしいものが見つけることができなかったのでここで質問させていただきます。
やりたいことは、VC++2012でWin32プロジェクトを選択してプロジェクトを作った時にデフォルトで書かれているウィンドウ作成のテンプレートに付け足して、DirectX11を使えるようにしたいということです。
http://www.project-asura.com/program/d3d/d3d_001.html
こちらのサイトが自分のやりたいことなのですが、自分にとっては説明が足りず、どこにサンプルソースを挿入良いかわかりませんでした。
何か良いサイト、書籍等があれば、教えていだたきたいです。
ですが、一週間程度、参考文献を探してみたのですが、DirectX9の説明だったりと自分のほしいものが見つけることができなかったのでここで質問させていただきます。
やりたいことは、VC++2012でWin32プロジェクトを選択してプロジェクトを作った時にデフォルトで書かれているウィンドウ作成のテンプレートに付け足して、DirectX11を使えるようにしたいということです。
http://www.project-asura.com/program/d3d/d3d_001.html
こちらのサイトが自分のやりたいことなのですが、自分にとっては説明が足りず、どこにサンプルソースを挿入良いかわかりませんでした。
何か良いサイト、書籍等があれば、教えていだたきたいです。