下のようにfor文で配列から要素を取得するとします。 ここでfor分はi=0からi=5までだとして
五個の要素が毎回dに代入されるとおもうんですが、その5個の値の和を求めたいです。
毎回dの値がfor文で変わってしまうのでどのようにして和を求めればいいのかわかりませんどなたかお願いします。
足し算の和について
Re: 足し算の和について
ご返答ありがとうございます。
for分の中にfor文を書くということでしょうか?
後書き方が悪かったのですが、dの値が1、2、3、4、5という訳ではなく、for文で5つの要素を取得するという意味で、dの値は1,2,3,4,5という訳ではないのですがよろしいのでしょうか?
for分の中にfor文を書くということでしょうか?
後書き方が悪かったのですが、dの値が1、2、3、4、5という訳ではなく、for文で5つの要素を取得するという意味で、dの値は1,2,3,4,5という訳ではないのですがよろしいのでしょうか?
Re: 足し算の和について
なるほど! そういうことでしたか。 ありがとうございます! 無事にプログラムも実行することができました。
迅速な回答本当にありがとうございます!!
迅速な回答本当にありがとうございます!!