ページ 1 / 1
CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:30
by rozeo
こんにちは。rozeoといいます。
まだC始めて6ヶ月、DXライブラリ始めて3ヶ月の初心者です。
いずれかはDXライブラリを使用して、それなりのゲームを作ることを目標としてます。
その過程として、Cの標準ヘッダの関数を学べる、DXライブラリのゲームを作る際の基本的な関数を使う、といった感じで一番最初につくったらいいんじゃないかな~ってゲーム、もしくはあなたが最初につくったプログラムを教えてくださいm(__)m
ちなみにつかっているDXライブラリは本家の(山田 巧氏ver.)です。
P.S.
CLRちょこっと、Win32プログラムは超超初心者レベルです。(DXライブラリばっかつかってるからまだウィンドウ作成できないし、MessageBoxしかやってない...
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:40
by せんちゃ
16パズルが王道ではないでしょうか
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:46
by softya(ソフト屋)
Cの標準ライブラリを色々使いたいならコンソールでゲームを作ったほうが学べると思います。
CのコンソールとDXライブラリで、それぞれ「じゃんけんゲーム」を作ってみるとかはどうでしょうか。
それができたらトランプのゲームとか。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:47
by rozeo
せんちゃ さんが書きました:16パズルが王道ではないでしょうか
ふむふむ…スライドさせて数字を並べるやつか…候補にいれときます。(作っても自分にできそうもないとはいえない
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:48
by rozeo
コンソールですか…。
ちょっと調べて見ます
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:49
by みけCAT
rozeo さんが書きました:(作っても自分にできそうもないとはいえない
4x4のパズルが難しいのでしたら、3x3や2x2にしてみたらどうですか?
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:51
by rozeo
そうですね~…3×3ならできるかもしれませんw
コンソールについて調べたんですがいまいち違いがわからない…
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:55
by rozeo
あ、回答の意味取り違えてましたw
すみません。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:56
by みけCAT
rozeo さんが書きました:コンソールについて調べたんですがいまいち違いがわからない…
DXライブラリ→主にGUI (グラフィカル、すなわち図形や画像を主に扱う) のゲームを作る
コンソール→ここではCUI (端末やコマンドプロンプトの上で動かし、テキストのみを扱う) のゲームを作る
という違いだと思います。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 14:58
by rozeo
要するにコンソール=基本CLRに似ているという解釈でいいですかね?
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:01
by みけCAT
rozeo さんが書きました:要するにコンソール=基本CLRに似ているという解釈でいいですかね?
調べてみたら、CLRとは.NET Frameworkアプリケーションを実行するための仮想機械(
Wikipediaより)らしいので、違うと思います。
あなたがおっしゃっているCLRは別のものですか?
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:02
by rozeo
ふむふむ…CLRってそういうものでしたかw
丁寧なご説明ありがとうございますm(__)m
一応じゃんけんのような基本的なものはつくったことはあります。敵の出す手を乱数なんかにして。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:04
by softya(ソフト屋)
CLRのコンソールアプリケーションは一応ありますが、C言語だけで組みたいと言うことであれば「Win32 コンソールアプリケーション」のプロジェクトで新規作成して下さい。 黒いコンソール画面が表示されるアプリケーションです。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:06
by rozeo
softya(ソフト屋) さんが書きました:CLRのコンソールアプリケーションは一応ありますが、C言語だけで組みたいと言うことであれば「Win32 コンソールアプリケーション」のプロジェクトで新規作成して下さい。 黒いコンソール画面が表示されるアプリケーションです。
わかりました。まあちょっとずつ用語理解していきますwCLRの意味さえ理解してませんでしたしw
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:13
by softya(ソフト屋)
CLRはC++/CLI言語を使い.NET系のアプリケーションを作るためのプロジェクトです。
C++/CLI言語は、C言語より遥かに難しいC++に更に機能追加されているので超難易度級の言語です。
Re: CとDXライブラリ
Posted: 2013年9月20日(金) 15:27
by rozeo
超高難度ですかwwww(絶対無理だ…
とりあえず自分のやりたいことをやるのが一番ですね。
これにて解決にさせていただきます