ページ 11

thread poolを指定したCPU COREにバインド

Posted: 2013年9月19日(木) 11:12
by 都守 恵
こんにちは
thread poolを利用したいですけれども、
複数のthread poolを生成して、それぞれを指定した一個か複数のCPU COREで実行することは可能でしょうか。
もし可能であれば、
利用するツールやライブラリを合わせて教えていただけませんか。

どうか宜しくお願い致します

Re: thread poolを指定したCPU COREにバインド

Posted: 2013年9月19日(木) 11:57
by softya(ソフト屋)
言語や環境を指定してもらわないと回答が付きづらいです。
thread poolと言う概念自体が、Javaや.NET系でC#などだと思うのですが。

【補足】
それともC++でライブラリでスレッドプールを作成管理するものがないかという質問でしょうか?

Re: thread poolを指定したCPU COREにバインド

Posted: 2013年9月19日(木) 13:25
by 都守 恵
さっそくお返答有難うございます。
情報不足でごめんなさい!
実行環境はwindows7、64bit です。
開発環境はMS VC++ 2010

宜しくお願いします

Re: thread poolを指定したCPU COREにバインド

Posted: 2013年9月19日(木) 17:38
by softya(ソフト屋)
ちょっと調べみましたが、ThreadPoolのAPIがWindowsVista以降ならサポートされている様です。
「プールされたスレッド: 新しいスレッド プール API でスケーラビリティを強化する」
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc163327.aspx
さすがに使ったことがないので、コア周りなど細かい所が不明です。

あとboostにもthreadpoolが有るようです。
「threadpool Documentation」
http://threadpool.sourceforge.net/
これまた、詳細がわかりません。

Re: thread poolを指定したCPU COREにバインド

Posted: 2013年9月20日(金) 10:45
by 都守 恵
softyaさま
ご提供された情報を勉強中です。
有難うございました。