ページ 11

プログラマーについて

Posted: 2013年9月17日(火) 17:52
by chaoo
プログラマってなったら大変なんですか?過労で休んだりする人もいますか?
今年プログラマとして働くかもしれないのでプログラマの方いたらアドバイスお願いします。

Re: プログラマーについて

Posted: 2013年9月17日(火) 19:22
by softya(ソフト屋)
飲食業も大変ですし、3Kの仕事は当然大変です。
プログラマも残業の多い所はたくさんあります。
とりあえず、プログラマも働く会社しだいですとしか答え様が無いかもしれません。

Re: プログラマーについて

Posted: 2013年9月18日(水) 05:11
by 三郎
私はプログラマーではありませんが多くのプログラマーに仕事を頼んだことがあrます。
そこで感じたことは(見た範囲で)普通でした。
挫折した人も居たかもしれませんが、他の部署に変わられた。例えば計算機システムのメンテとか。
はっきりいえることは彼らは24時間寝ても覚めてもソフト(プロがラムのアルゴリズム等)の事を考えているはず。
寝ながらでもソフトのことを考え寝言まで発するかも?。
勤務時間は有ってないようなものでしょう。
柔軟な発想の持ち主なら楽しくて素晴らしい職業だと思います。

Re: プログラマーについて

Posted: 2013年9月18日(水) 09:18
by usao
>プログラマってなったら大変なんですか?
はい

×過労で休む
○過労→休めない

Re: プログラマーについて

Posted: 2013年9月18日(水) 17:52
by chaoo
うひゃー、楽しみの反面辛さがあるのかもしれないんですね。

Re: プログラマーについて

Posted: 2013年9月18日(水) 17:58
by 沖 滉均
それは会社しだいですよ。
私が最初にいたところは、深夜残業・休日出勤上等って感じで毎週月曜出社土曜昼帰宅って感じで会社に住んでるような感じでしたし
逆に今いるところは開発スパンの違いもありますけども、原則終電までには必ず帰る
泊まり込みは絶対ダメ、残業もよっぽど緊急でも遅くても22時までで20時までに退社を推奨していますから
しっかり、PMやPLがそれを遂行するのでメンバーも従うって感じです。