visualC++のランタイムパッケージのインストールについて
Posted: 2013年9月11日(水) 20:47
こんにちは。昨日はコンパイラの環境構成でお世話になりました。
今日お聞きしたいのは、ランタイムパッケージのインストールについてです。
MMDを起動するためにはMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)が必要らしいのでダウンロードしたのですが、どうもエラーメッセージが出てインストールに失敗します。このエラーメッセージはアッパーバージョンのMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)でも出てきます。以下がそのメッセージの概要になります。
エラー 1935。アセンブリ
'Microsoft.VC90.ATL,version="9.0.30729.1",pubicKeyToken="...........(以下続き
しかし恐らく最新版のMicrosoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)ではエラーが起こらず、ランタイムのインストールは成功しました。
ですがその後再起動して、MMDの起動をしようとすると、ランタイムがインストールされてない時と同じく、「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」と表示されます。
どなたか解決策をお願いします。
使用OSはwindows7,32bitです。
今日お聞きしたいのは、ランタイムパッケージのインストールについてです。
MMDを起動するためにはMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)が必要らしいのでダウンロードしたのですが、どうもエラーメッセージが出てインストールに失敗します。このエラーメッセージはアッパーバージョンのMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)でも出てきます。以下がそのメッセージの概要になります。
エラー 1935。アセンブリ
'Microsoft.VC90.ATL,version="9.0.30729.1",pubicKeyToken="...........(以下続き
しかし恐らく最新版のMicrosoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)ではエラーが起こらず、ランタイムのインストールは成功しました。
ですがその後再起動して、MMDの起動をしようとすると、ランタイムがインストールされてない時と同じく、「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」と表示されます。
どなたか解決策をお願いします。
使用OSはwindows7,32bitです。