ページ 11

C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 20:55
by manntera
C言語初心者ですが宜しくお願いします…

このソースコードで、
デバッグなしで開始をすると、

エラー 1 error LNK1104: ファイル 'C:\Users\満天の天照\Desktop\GameProg\Debug\GameProg.exe' を開くことができません。 C:\Users\満天の天照\Desktop\GameProg\LINK

と出てきて実行出来ません。
対策方法を何方か教えて下さい><;

このサイトのソースコードを真似してみましたが、最終的にコピペしてもエラーが出ました。
http://dixq.net/g/01_06.html

コード:

#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int){
        ChangeWindowMode( TRUE ); // ウィンドウモードに設定
        DxLib_Init(); // DXライブラリ初期化処理

        int x = 50;
        int Handle;     // 画像格納用ハンドル
        Handle = LoadGraph( "画像/キャラクタ01.png" ); // 画像のロード

        while( 1 ){
                if( ProcessMessage() != 0 ){ // メッセージ処理
                        break;//ウィンドウの×ボタンが押されたらループを抜ける
                }
                ClearDrawScreen(); // 画面を消す
                DrawGraph( x, 100, Handle, TRUE ); //画像の描画
                x = x + 2; // xを2増やす
                Sleep(7); // 7[ms]待機
        }
        
        DxLib_End(); // DXライブラリ終了処理
        return 0;
} 

Re: C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 21:00
by みけCAT
Dev-C++を使ってみるのはどうでしょうか?
http://orwelldevcpp.blogspot.jp/

あとは、タスクマネージャでGameProg.exeを殺す、とかでしょうか?
このパターンの質問は過去ログにもよくあります。

Re: C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 21:05
by non
すでに、DX-Libの窓が開いたままになっていませんか?
タスクバーを確認してみてください。わからなければ、再起動してみてください。

Re: C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 21:06
by softya(ソフト屋)
一度実行してプログラムが何らかの理由で残っていると、こういうエラーが出ます。
タスクマネージャーで確認して残っているなら停止させてください。

Re: C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 21:47
by まんてら
おお!
再起動したらできました!
有難う御座いました!

Re: C言語のソースエラーについて

Posted: 2013年8月06日(火) 22:01
by softya(ソフト屋)
まんてら さんが書きました:おお!
再起動したらできました!
有難う御座いました!
名前統一がルールですので、ひらがなか英字か統一してくださいね。

【追記】あと再起動は面倒だと思うので、タスクマネージャも覚えてくださいね。