ページ 11

川渡り問題

Posted: 2013年8月01日(木) 17:45
by 凡庸学生
はじめまして。
大学の演習課題のひとつで川渡り問題の作成についての質問になります。
今までは節ごとに課題が出て参考プログラムを見ながら変えていったのですが今回は演習とのことでどこから手をつければいいかもわからない状況です。
なのでどのように進めていけばよいかアドバイスをもらえないでしょうか?また期限が8/6(火)なので進め方の段取りもよろしければお願いします。
C言語に対する理解度は今期から講義で入門偏を習っている初心者です。
ゲーム性と仕様は下記のようなものになります。

[川渡りゲーム]
農夫が船に”狼”と”羊”と”野菜"を乗せて対岸まで運ぶ。
ただしいくつかの条件がある。
・船に乗せられるのは農夫のほかに1つのみ。
・農夫がいない場所で、狼と羊が一緒にいると、狼が羊を食べてしまう。
・農夫がいない場所で、羊と野菜を一緒に置いておくと、羊がキャベツを食べてしまう。
・船はからで動かして構わない。(農夫のみでの移動)

仕様
1.農夫が次に運ぶアイテムを番号で選ぶ。(0:農夫のみ、1:狼、2:羊、3:野菜)
2.1で選択物がなかった場合選択をやり直させる。
3.移動のたびに川の両岸を画面に表示、さらにファイルに記録する。
4.移動に失敗する選択をした場合には、どんな失敗かを表示させゲームオーバーとする。
5.何ターンで成功or失敗になったかを記録する。
6.ゲーム終了までの行動を記録し、まとめて表示、さらにファイルに記録する。

以上です。
開発環境はWindowsXPでコンパイラはcgwinになります。

Re: 川渡り問題

Posted: 2013年8月01日(木) 17:59
by usao
(1)両岸の状態(今現在何があるのか)を表現する手段(=データ)と,
  その状態を画面に表示する手段とを用意する.
  とりあえず初期状態の表示ができること.
(2)ユーザ入力により両岸の状態を更新する箇所を用意する.
  更新のたびに画面表示も更新される状態.
  (ただし,まだ何の判定もない)
(3)判定を追加.(食われる&クリア)
  失敗あるいは成功を判定し,その旨を画面表示
(4)ファイルへの記録
  ファイルに記録関連の処理を追加.
(5)まとめて表示
  具体的に何をするのかよくわからないけど要求されている機能を追加.

こんな感じでいかがでしょう?
(1)~(3)を1日,残りを1日でやれば2日で完了.

Re: 川渡り問題

Posted: 2013年8月01日(木) 18:26
by 凡庸学生
usaoさん
細かく進め方を教えていただきありがとうございます。
いろいろな機能が付ける場合はこうして手順を1つ1つみたしていけばいいのですね。
これならどうにか期限までにやっていけそうです。

今回は本当にありがとうございました。