ゲームのオブジェクト指向について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#101

投稿記事 by みけCAT » 10年前

3D_3D さんが書きました:そういえば、player_t player;にしてPlayer_Init( &player );としたときはうまく行きましたが、
player_t *player;のときのPlayer_Init( player );は失敗します。

コード:

player_t *player;
Player_Init( player );
しかコードを書いていないのでしたら、前のコードと同じにはならないはずです。
なぜならplayerが指しているアドレスは不定だからです。
不定のアドレスをPlayer_Initに渡してそのデータをいじろうとすれば、アクセス違反になる可能性が高いでしょう。
この間違い、Javaでよくやりますね。
3D_3D さんが書きました:では、

コード:

player_t *player;
int test;
&test = player;
とかしたらどうなるでしょう。デバッガを駆使して値の変化を見て見ます。
Ideoneで試したところ、C、C++ 4.3.2、C++ 4.8.1、C++11、C99 strict全てコンパイルエラーでした。
デバッガが使えるものなら使ってみてください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 11年前
住所: 東京都

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#102

投稿記事 by へにっくす » 10年前

3D_3D さんが書きました:アドレス値ではなく、先頭アドレスを返すからですか?
アドレス値と先頭アドレス値のどこが違うのですか?(10分もたたないうちにレスがきたってことは、何となくで答えているよね^^;)
&をつけたならばどちらにしろその変数の先頭アドレスですよ。
また、player_t *player;で宣言した変数を、playerでそのまま渡しているならば、これまた先頭アドレスを示しています。
リンク先のページを参照して、もう一度回答願います。
最後に編集したユーザー へにっくす on 2013年8月04日(日) 10:39 [ 編集 2 回目 ]
written by へにっくす

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#103

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

前にポインタ変数は箱でって説明を受けてませんでしたっけ?
あと図を書いて理解するようにとか。
もう一度、そこを思い出してみてください。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#104

投稿記事 by みけCAT » 10年前

ごめんなさい、訂正します。
みけCAT さんが書きました:

コード:

player_t *player;
Player_Init( player );
しかコードを書いていないのでしたら、前のコードと同じにはならないはずです。
なぜならplayerが指しているアドレスは不定だからです。
不定のアドレスをPlayer_Initに渡してそのデータをいじろうとすれば、アクセス違反になる可能性が高いでしょう。
この間違い、Javaでよくやりますね。
Player_Init関数が2通りのコードで同じという前提ならこうなりますが、これだけの情報ではこうは言い切れませんでした。
Player_Init関数にplayer_tのポインタの参照を渡して、Player_Init関数内でメモリを確保すれば、
アクセス違反にならない実装ができるでしょう。

参照はC++の機能でした。C言語では無理である可能性が高いです。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#105

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>みけCAT様

返信ありがとうございます。
みけCAT さんが書きました:ごめんなさい、訂正します。
みけCAT さんが書きました:

コード:

player_t *player;
Player_Init( player );
しかコードを書いていないのでしたら、前のコードと同じにはならないはずです。
なぜならplayerが指しているアドレスは不定だからです。
不定のアドレスをPlayer_Initに渡してそのデータをいじろうとすれば、アクセス違反になる可能性が高いでしょう。
この間違い、Javaでよくやりますね。
Player_Init関数が2通りのコードで同じという前提ならこうなりますが、これだけの情報ではこうは言い切れませんでした。
Player_Init関数にplayer_tのポインタの参照を渡して、Player_Init関数内でメモリを確保すれば、
アクセス違反にならない実装ができるでしょう。
メモリの動的確保をすればいいのですか?

やってみます。
みけCAT さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:では、

コード:

player_t *player;
int test;
&test = player;
とかしたらどうなるでしょう。デバッガを駆使して値の変化を見て見ます。
Ideoneで試したところ、C、C++ 4.3.2、C++ 4.8.1、C++11、C99 strict全てコンパイルエラーでした。
デバッガが使えるものなら使ってみてください。
わかりました。試してみます。
初心者です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#106

投稿記事 by みけCAT » 10年前

こんな方法もあります。

コード:

#define PLAYER_POOL_MAX 1000

player_t* get_player(void) {
    static int player_pool_used=0;
    static player_t player_pool[PLAYER_POOL_MAX];
    if(player_pool_used>=PLAYER_POOL_MAX)return NULL;
    return &player_pool[player_pool_used++];
}

/* ここはどこかの関数内 */
player_t *player;
player=get_player();
Player_Init( player );
最後に編集したユーザー みけCAT on 2013年8月04日(日) 10:47 [ 編集 1 回目 ]
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#107

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

動的確保はしなくても良いですよ~。
このトピックのだいぶ前に書いたんで見なおしてみてください。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#108

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>へにっくす様

返信ありがとうございます。
へにっくす さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:アドレス値ではなく、先頭アドレスを返すからですか?
アドレス値と先頭アドレス値のどこが違うのですか?(10分もたたないうちにレスがきたってことは、何となくで答えているよね^^;)
&をつけたならばどちらにしろその変数の先頭アドレスですよ。
リンク先のページを参照して、もう一度回答願います。
自分のポインタの理解があやふやなので訳のわからない回答してしまいました。

もう少し考えてから返信してもいいでしょうか?
初心者です

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#109

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>みけCAT様

返信ありがとうございます。
みけCAT さんが書きました:こんな方法もあります。

コード:

#define PLAYER_POOL_MAX 1000

player_t* get_player(void) {
static int player_pool_used=0;
static player_t player_pool[PLAYER_POOL_MAX];
if(player_pool_used>=PLAYER_POOL_MAX)return NULL;
return &player_pool[player_pool_used++];
}

/* ここはどこかの関数内 */
player_t *player;
player=get_player();
Player_Init( player );
質問がたくさんあります...。
このコードの player_pool_usedはなんですか?ただのカウンタですか?
なぜ1000を超えたらNULLを返すんですか?
初心者です

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 11年前
住所: 東京都

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#110

投稿記事 by へにっくす » 10年前

3D_3D さんが書きました:もう少し考えてから返信してもいいでしょうか?
よいですよ
※10分未満でくるとは思わなかったからあのようなレスになったので(^^;
written by へにっくす

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#111

投稿記事 by みけCAT » 10年前

3D_3D さんが書きました:このコードの player_pool_usedはなんですか?ただのカウンタですか?
簡単にいえばカウンタです。player_poolの領域をどこまで使ったかを表しています。
3D_3D さんが書きました:なぜ1000を超えたらNULLを返すんですか?
別に1000でなくても、PLAYER_POOL_MAX(返せるplayer_tの数の最大値)を10000にしても100000にしても
もっと多くしても構いません。
player_pool_usedがPLAYER_POOL_MAX以上になったら(超えたらとは書いていません)、もうplayer_poolの領域を
全て使ってしまい、返せる領域が残っていないということなので、NULLを返します。
エラーとして、exit(1);などでプログラムを終了しても構いません。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#112

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>softya様

返信ありがとうございます。
softya(ソフト屋) さんが書きました:動的確保はしなくても良いですよ~。
このトピックのだいぶ前に書いたんで見なおしてみてください。
確認したら書いてありました。みけCATさんの「メモリを確保すれば、アクセス違反にならない実装ができるでしょう。」から判断しました
初心者です

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#113

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

みけCAT さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:このコードの player_pool_usedはなんですか?ただのカウンタですか?
簡単にいえばカウンタです。player_poolの領域をどこまで使ったかを表しています。
3D_3D さんが書きました:なぜ1000を超えたらNULLを返すんですか?
別に1000でなくても、PLAYER_POOL_MAX(返せるplayer_tの数の最大値)を10000にしても100000にしても
もっと多くしても構いません。
player_pool_usedがPLAYER_POOL_MAX以上になったら(超えたらとは書いていません)、もうplayer_poolの領域を
全て使ってしまい、返せる領域が残っていないということなので、NULLを返します。
エラーとして、exit(1);などでプログラムを終了しても構いません。
詳しい解説ありがとうございます。疑問が消えてすっきりしました!
初心者です

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 11年前
住所: 東京都

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#114

投稿記事 by へにっくす » 10年前

3D_3D さんが書きました:そういえば、player_t player;にしてPlayer_Init( &player );としたときはうまく行きましたが、
player_t *player;のときのPlayer_Init( player );は失敗します。
みけCATさんがヒントくれてますね。
その対応をすれば、失敗はしなくなると思いますがどうでしょう?
No.103のsoftyaさんのレスも見てくださいね。
written by へにっくす

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#115

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>へにっくす様

返信ありがとうございます。
へにっくす さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:もう少し考えてから返信してもいいでしょうか?
よいですよ
※10分未満でくるとは思わなかったからあのようなレスになったので(^^;
よくわからないですが、&をつけると参照渡しになって変数の値を書きかえるから、ですか?
初心者です

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#116

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

3D_3D さんが書きました:よくわからないですが、&をつけると参照渡しになって変数の値を書きかえるから、ですか?
そこで思考停止せずに、イメージできるように図を書いてみてください。
たぶん、その辺りで何となくで済ましているのがポインタが理解できない原因な気がします。

図をみんなに見せれば問題点を指摘してくれます。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 11年前
住所: 東京都

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#117

投稿記事 by へにっくす » 10年前

3D_3D さんが書きました:よくわからないですが、&をつけると参照渡しになって変数の値を書きかえるから、ですか?
よくわからないですが、というのが凄い不安です。
&をつけないでも、ポインタであれば参照渡しになりますよ。
ここはsoftyaさんの言う通り、図にしてみてください。
written by へにっくす

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#118

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>softya様

返信ありがとうございます。
softya(ソフト屋) さんが書きました:そこで思考停止せずに、イメージできるように図を書いてみてください。
たぶん、その辺りで何となくで済ましているのがポインタが理解できない原因な気がします。

図をみんなに見せれば問題点を指摘してくれます。
いままで意識してメモリの図を書いたことがないのでいろいろ間違っているかもしれませんが即席で書いてみました。

図の中のint~やdouble~の値を参照渡しで直接書き換えてると考えました。
添付ファイル
mem2.png
mem2.png (8.27 KiB) 閲覧数: 10370 回
初心者です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#119

投稿記事 by みけCAT » 10年前

player_tの図しかないですね。
関数の引数として渡しているものも描いてください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#120

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

そこだけじゃなくポインタ変数との関係とか引数との関係も書かないと意味ないですね。
今回の理解するのは関数間のデータの受け渡しですので。仮想の変数のアドレスも0x1000とかも書いてもらったほうが良いでしょう。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#121

投稿記事 by ISLe » 10年前

3D_3Dさんが以前書かれた日記にアドレス演算子(&)とポインタ型変数の関係についてコメントしたのですが、いま読み返して意味が分かりますか?

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#122

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>みけCAT様

返信ありがとうございます。
みけCAT さんが書きました:player_tの図しかないですね。
関数の引数として渡しているものも描いてください。
こうですか?

自分の想像力のなさに呆れています...
添付ファイル
無題.png
無題.png (5.75 KiB) 閲覧数: 10516 回
初心者です

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#123

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>softya様

返信ありがとうございます。
softya(ソフト屋) さんが書きました:そこだけじゃなくポインタ変数との関係とか引数との関係も書かないと意味ないですね。
今回の理解するのは関数間のデータの受け渡しですので。仮想の変数のアドレスも0x1000とかも書いてもらったほうが良いでしょう。
みけCAT様への返信に画像を添付しました。図はあのように書いてみましたが間違えているところなどがありましたらお指摘お願いします。
初心者です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#124

投稿記事 by みけCAT » 10年前

3D_3D さんが書きました:みけCAT様への返信に画像を添付しました。図はあのように書いてみましたが間違えているところなどがありましたらお指摘お願いします。
ごめんなさい、私の読解力が足りないようです。
図に描かれていることの説明をお願いできますか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#125

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

この図には、不思議な要素が満載ですね。
つまり、そのぐらいに理解が曖昧だと言うことなんでしょう。
それが分かっただけでも図を書いた意味があったことになります。
私も説明をお願いします。

説明することは間違いの気づきになりやすいので、非常に意味があります。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#126

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>ISLe様

返信ありがとうございます。
ISLe さんが書きました:3D_3Dさんが以前書かれた日記にアドレス演算子(&)とポインタ型変数の関係についてコメントしたのですが、いま読み返して意味が分かりますか?
途中で「あれ?」となりました。やはり、ポインタは難しいです。なんとなくでは使ってはいけないですね。もう少し頑張って理解するように勉強します。
初心者です

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#127

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>みけCAT様、softya様

返信ありがとうございます。
みけCAT さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:みけCAT様への返信に画像を添付しました。図はあのように書いてみましたが間違えているところなどがありましたらお指摘お願いします。
ごめんなさい、私の読解力が足りないようです。
図に描かれていることの説明をお願いできますか?
softya(ソフト屋) さんが書きました:この図には、不思議な要素が満載ですね。
つまり、そのぐらいに理解が曖昧だと言うことなんでしょう。
それが分かっただけでも図を書いた意味があったことになります。
私も説明をお願いします。

説明することは間違いの気づきになりやすいので、非常に意味があります。
同じような質問なので、まとめて回答しますがよろしいですか?

(例として、Player_Init()を使用しています。)
Player_init()はPlayer_Init()分のメモリを確保し、そのメモリの中でさらにplayer_t分のメモリを確保する、という感じで画像を書きました。

おそらく違うのでしょうが...
初心者です

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#128

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

まとめてで良いですよ。そのほうがこの場合は読みやすいです。臨機応変で!
0x1000や0x1004とかは、それぞれどの変数に割り当てられているんでしょうか? それも説明してくださいね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#129

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

自分なりにポインタの図を書いてみました

int a,b,c[6];という変数があって、メモリにどのような感じで割り当てられているか考えてみました。

たとえば、 a = 6; としたら、「aという領域に6が代入される」であってますか?
添付ファイル
point.png
point.png (9.61 KiB) 閲覧数: 10498 回
初心者です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#130

投稿記事 by みけCAT » 10年前

これはだいたいあってる(領域確保の順番は不定)と思いますが、ポインタはどこですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#131

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

3D_3D さんが書きました:自分なりにポインタの図を書いてみました

int a,b,c[6];という変数があって、メモリにどのような感じで割り当てられているか考えてみました。

たとえば、 a = 6; としたら、「aという領域に6が代入される」であってますか?
それはポインタではなく変数と配列ですね。
「ポインタの図を」とあるので用語の誤用か、ポインタの不理解なのか? 判別しかねる内容です。
代入の理解は合っています。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 11年前
住所: 東京都

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#132

投稿記事 by へにっくす » 10年前

Player_Init関数とその引数player_tとの関係が変です。
また、
ISLeさんが示してくれた、貴方の日記にsoftyaさんが紹介してるページがありますが、もう一度見てくださいね。
「C 言語ポインタ基礎中の基礎の図解 - Diary of Dary」
http://d.hatena.ne.jp/temtan/20101108/1289223558
最後に編集したユーザー へにっくす on 2013年8月04日(日) 17:39 [ 編集 1 回目 ]
written by へにっくす

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#133

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

えーと、かなりタイトルから乖離してきたので別トピックに分けましょうか?
いまさらですが。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#134

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

すいません、急ぎで投稿したので途中になってしまいました。

-------------続き-------------

int* d;とすると、dはその領域にアクセスするための変数で、
d=&a;
とすると、dはaの領域になる

でいいですか?
初心者です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#135

投稿記事 by みけCAT » 10年前

3D_3D さんが書きました:d=&a;
とすると、dはaの領域になる

でいいですか?
違いそうですね。
dにはaの領域の場所(アドレス)が入ります。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#136

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

ならないですよ。int *d;も変数として存在します。ISLeさんが重要ポイントと言っていた所が伝わっていない事が分かりました。
でこの話題分けませんか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#137

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

すいません、ちょっと外出していました。

>>softya様、みけCAT様

返信ありがとうございます。
みけCAT さんが書きました:
3D_3D さんが書きました:d=&a;
とすると、dはaの領域になる

でいいですか?
違いそうですね。
dにはaの領域の場所(アドレス)が入ります。
アドレスが入ると言うのはアドレスの値ですか?

また、別トピックを立てますのでそちらに回答をお願いします。
softya(ソフト屋) さんが書きました:ならないですよ。int *d;も変数として存在します。ISLeさんが重要ポイントと言っていた所が伝わっていない事が分かりました。
でこの話題分けませんか?
わかりました。別トピックをたてます。
初心者です

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#138

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

このトピックは、シューティングゲームのオブジェクトは何かから始まっていました。しかし、タイトルから乖離してしまい、このままでは収拾がつかないので、一旦解決とします。

シューティングゲームのオブジェクトに関してはゲームを作りながら足りないものを追加して行くようにして勉強しようと思います。

長くなりましたが、このトピックに返信して下さった皆様、本当にありがとうございました。
初心者です

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#139

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

ISLeさんの学習とかは、ポインタとは別の新トピックで続けたほうが良いと思います。
まぁ、とりあえずはポインタですね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 11年前

Re: ゲームのオブジェクト指向について

#140

投稿記事 by Rittai_3D » 10年前

>>softya様

返信ありがとうございます。
softya(ソフト屋) さんが書きました:ISLeさんの学習とかは、ポインタとは別の新トピックで続けたほうが良いと思います。
まぁ、とりあえずはポインタですね。
そうですね。自分はプログラミングの応用のゲーム作りよりも基礎のポインタを優先した方がいいと思いまして、ポインタのトピックを立てました。

また、ポインタのトピックが終わったら、ISLe様の学習のトピックを建てたいとおもいます。

二兎追う者は一兎も得ず、ですから。
初心者です

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る