データの個数を計算して表示するプログラム
Posted: 2013年7月26日(金) 17:58
はじめまして。
n個のデータを入力して、その後入力した2つの数値で分けられるデータの個数を計算して表示するプログラムを考えています。
#include <stdio.h>
main()
{
float data[100];
float a,b;
int n,i,y1=0,y2=0,y3=0;
printf("データの個数を入力:");
scanf("%d",&n);
for(i=0;i<n;i++){
printf("データ %d :",i+1);
scanf("%f",&data);
}
printf("数値1を入力:");
scanf("%f",&a);
printf("数値2を入力:");
scanf("%f",&b);
for(i=0;i<n;i++){
if(data<a){
data=y1;
}
if(data>=a && data<b){
data=y2;
}
if(data>=b){
data=y3;
}
}
printf("%f 未満のデータの個数 = %d\n",a,y1);
printf("%f 以上 %f 未満のデータの個数 = %d\n",a,b,y2);
printf("%f 以上のデータの個数 = %d\n",b,y3);
}
上記のものだと、最後の3つの個数がうまく表示されません。
間違いがあればご指摘をお願いします。
n個のデータを入力して、その後入力した2つの数値で分けられるデータの個数を計算して表示するプログラムを考えています。
#include <stdio.h>
main()
{
float data[100];
float a,b;
int n,i,y1=0,y2=0,y3=0;
printf("データの個数を入力:");
scanf("%d",&n);
for(i=0;i<n;i++){
printf("データ %d :",i+1);
scanf("%f",&data);
}
printf("数値1を入力:");
scanf("%f",&a);
printf("数値2を入力:");
scanf("%f",&b);
for(i=0;i<n;i++){
if(data<a){
data=y1;
}
if(data>=a && data<b){
data=y2;
}
if(data>=b){
data=y3;
}
}
printf("%f 未満のデータの個数 = %d\n",a,y1);
printf("%f 以上 %f 未満のデータの個数 = %d\n",a,b,y2);
printf("%f 以上のデータの個数 = %d\n",b,y3);
}
上記のものだと、最後の3つの個数がうまく表示されません。
間違いがあればご指摘をお願いします。