ページ 11

無題

Posted: 2008年7月11日(金) 21:09
by nemui
学校の授業の課題で神経素弱を作らないと駄目なんですが
添付の状態からからどうすればアドバイスお願いします
作業ソフトはbcpadで文字だけです

あと聞きたいのは
・カードを指定したり、揃ったら[/url]を空白をにしたい
・場所定義はあってるか

Re:無題

Posted: 2008年7月11日(金) 21:55
by lbfuvab
まず22行目の
printf("\n[/url] [/url] [/url] [/url]",arr[0][0],arr[0][1],arr[0][2],arr[0][3]);
の後ろの引数(arr[0][0],arr[0][1],arr[0][2],arr[0][3])はいったいどういう意味でしょうか?

また、'c1'等としてますがこれはどういうことでしょうか?

後、最後の巨大な判定は何をしているのですか?

Re:無題

Posted: 2008年7月11日(金) 22:41
by すく
とりあえず一番最後みたいな巨大な判定にしなくてもできますよ。
一番最初にそこをかんがえなおしてみては?

返答

Posted: 2008年7月12日(土) 09:37
by nemui
'c1'と's1'等はトランプのクローバーの1やスペードの1です
printf("\n[/url] [/url] [/url] [/url]",arr[0][0],arr[0][1],arr[0][2],arr[0][3]);
の(arr[0][0],arr[0][1],arr[0][2],arr[0][3]); は
'c1'等を入れる入れ物て定義したんですけどおかしいですか?

<!--2

線形リスト

Posted: 2008年7月23日(水) 08:59
by だすと
大学の課題でつまづいています。。

どうしても、課題のようにコンパイルできんません。
わかる人がいれば教えてくれませんか??

OS: Windows
コンパイラ名とバージョン: borland C++ Compiler 5.5
言語: C

使っております。

Re:線形リスト

Posted: 2008年7月23日(水) 09:07
by box
> どうしても、課題のようにコンパイルできんません。

コンパイル時のエラーメッセージを見せてください。

Re:線形リスト

Posted: 2008年7月23日(水) 10:24
by だすと
コンパイルする前に、プログラムの組み立て方がいまいちわかりません・・・・

Re:線形リスト

Posted: 2008年7月23日(水) 10:42
by Mist
規約にあるとおり課題の丸投げは違反になります。
どこまでわかるのか、どこがわからないのかを絞っていただけますか。
まるっきりわからないのであれば課題を出した先生に聞いたほうがいいと思います。
ここで、誰かに作ってもらったソースを提出してもすぐにばれますよ。

Re:線形リスト

Posted: 2008年7月23日(水) 14:14
by 管理人
コンパイル出来ないということは、ある程度プログラムソースが出来上がっていて、
ある特定の箇所にミスがある・・といった感じに受け取られるのですが、
プログラムの組み立て方がわからない・・となると、全く作れていないのでしょうか?
線形リストで何を表現したいのか、
何をするプログラムなのか、仕様も何もこれでは全然わからないのでアドバイスのしようが無いですし
線形リストのサンプルはネット上にいくらでもありますよ。
線形リストというキーワードでググって見たりして勉強して下さい。