ページ 11

無題

Posted: 2008年6月25日(水) 18:22
by きつね
ウィンドウがアクティブかどうか調べる方法とマウスカーソルがウィンドウの外に出ないようにする方法
教えてください、お願いします

Re:無題

Posted: 2008年6月25日(水) 18:52
by ibis
とりあえず環境を明記してくださいな。

Re:無題

Posted: 2008年6月25日(水) 19:56
by きつね
OSはwindowsXPで、BorlandC++コンパイラを使っています

Re:無題

Posted: 2008年6月25日(水) 20:10
by ibis
ライブラリは何をお使いですか?
DXLibですかねぇ?
そういった処理を行うにはWindowsAPIとかが要りますけど。

Re:無題

Posted: 2008年6月25日(水) 21:30
by きつね
使ってるのはDXLibです、プログラミングもまだ少ししかやってないので
WindowsAPIってのもはじめて聞きました

Re:無題

Posted: 2008年7月01日(火) 16:29
by やそ
ClipCursor()というAPI関数があります。それでウィンドウからでないように出来るようです。

参考(答え)サイト
ttp://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/index.html

第7章  マウスカーソルの操作 '2007/4/7

にソースまで掲載されています。

やっとこさ調べることが出来ただよ^^;

頑張って下さい。

Re:無題

Posted: 2008年7月01日(火) 16:43
by tor
WM_ACTIVATE

wParam==WM_ACTIVE
で判定できそう?ボーランドのコンパイラではできないのかな?

Re:無題

Posted: 2008年7月01日(火) 16:49
by Mist
DXライブラリの隠し関数

int GetWindowActiveFlag( void ) ;

で、アクティブかどうかわかります。
アクティブのときの戻り値がなんだったかはちょっと忘れてしまったので、実行して調べてみてください。