ページ 1 / 1
DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月22日(水) 23:15
by TEN
はじめまして
タイトル通りですが、DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法を探しています。
方法を知っている方はどうか書き込みよろしくお願いします。
Re: DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月22日(水) 23:26
by nil
SetAlwaysRunFlag( true );
をDxLib_Init()の前あたりに挿入するといいかもしれません。
Re: DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月23日(木) 09:56
by TEN
現在スペースキーを押すと、(SPACE)とテキストファイルに書き込まれるようになるプログラムを作ってお教えいただいたSetAlwaysRunFlag();を初期化関数の前に入れたのですが、
非アクティブ時にスペースキーを押してもファイルに書き込まれません。
Re: DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月23日(木) 10:44
by h2so5
バックグラウンドで動作している間キー入力は受け付けないと思います。
Re: DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月23日(木) 12:20
by softya(ソフト屋)
TEN さんが書きました:現在スペースキーを押すと、(SPACE)とテキストファイルに書き込まれるようになるプログラムを作ってお教えいただいたSetAlwaysRunFlag();を初期化関数の前に入れたのですが、
非アクティブ時にスペースキーを押してもファイルに書き込まれません。
ウィンドウズの仕様です。アクセラレータキーを使う以外には方法はないと思います。
Re: DXライブラリで作成したソフトをバックグラウンドでも動作させる方法
Posted: 2013年5月23日(木) 21:07
by みけCAT
GetAsyncKeyState関数を使ってキー入力を判定したらどうなりますか?