ページ 11

linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 04:48
by bonbo
もともとwindows7が入っていたPCにlinux ubuntu12.10をインストールしたのですが
これをアンインストールして、もとのwindows7にするにはどうしたらよいのでしょうか。

インストールはlinuxサーバー超入門という本についてきた付録CDを使いました。
別の場所でお聞きしたところこのCDを使って削除するというようにおっしゃっていたのですが
それ以上質問することができずよく分かりませんでした。

アバウトな質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 07:43
by h2so5
windowsのパーティションにubuntuを上書きしていた場合はwindowsをインストール仕直してしまえばよいです。
windowsとは別のパーティションに入れていた場合は、windows側からlinuxのパーティションを削除できます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907091064543/

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 09:23
by bonbo
>h2so5さん
>windowsのパーティションにubuntuを上書きしていた場合はwindowsをインストール仕直してしまえばよいです。
ありがとうございます。
windowsをインストールしなおす際にF11連打が効かないのですが、
再セットアップディスクを作成していない場合はお手上げでしょうか。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 10:14
by beatle
もしかして、HDDにリカバリ用データが入っているタイプのPCを使っていて、Ubuntuインストール時にそのリカバリデータを消しちゃった、とかじゃないですよね?

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 11:16
by softya(ソフト屋)
Windowsのリカバリ情報の入ったパーティションが残っていない&リカバリディスクが無い&インストールディスクが無いのなら手の打ちようがありません。
詳しい状況を説明してもらえると手があるかもしれません。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 11:41
by usao
質問に対する答えじゃないので恐縮ですが…

最近のPCってOS等のディスクがついてこないのが当たり前なんでしょうか?
ちょっと前にDELLのPC買ったときに全くディスクの類がついてこなくて面食らいました.
あわててDELLのツールでリカバリメディアらしきものを作成しましたが,
有事の際にちゃんと頑張ってくれるのかとても不安.

大昔にデスクトップ買った際には チップセットだのグラボだののドライバのCD(?)類が
山のようについてきたのですが.

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月22日(水) 11:47
by softya(ソフト屋)
usao さんが書きました:質問に対する答えじゃないので恐縮ですが…

最近のPCってOS等のディスクがついてこないのが当たり前なんでしょうか?
ちょっと前にDELLのPC買ったときに全くディスクの類がついてこなくて面食らいました.
あわててDELLのツールでリカバリメディアらしきものを作成しましたが,
有事の際にちゃんと頑張ってくれるのかとても不安.

大昔にデスクトップ買った際には チップセットだのグラボだののドライバのCD(?)類が
山のようについてきたのですが.
メーカーのは経費節減でしょうね。
ショップのBTOだと、DSP/OEMディスクが付いて来る率が高いですよ。

【補足】
DELLはVistaの頃はディスク付いてましたので、今でもモデルによっては付いてるのかもしれません。あと業務用なら付いているかも?

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 01:43
by bonbo
返信が送れました。申し訳ありません。
>usaoさん
ありがとうございます。
>もしかして、HDDにリカバリ用データが入っているタイプのPCを使っていて、Ubuntuインストール時にそのリカバリデータを消しちゃった、とかじゃないですよね?
HDDにリカバリが入っていたらしいのですが、F11を使っても起動しないのでインストール時に消してしまったのかもしれません。
>softyaさん
ありがとうございます。
>Windowsのリカバリ情報の入ったパーティションが残っていない&リカバリディスクが無い&インストールディスクが無いのなら手の打ちようがありません。
まさにそういう状況です。
なんとなくそんな気はしてたんですが…やっぱりちょっと難しいのですね…
あのあといろいろ試したのですが、linuxになれていない身では無謀でして、進展はしませんでした。
せっかくlinuxを勉強しようと思った途端につまずいてしまいました…
まあいい経験になったと割り切ることにします。

別に質問をしたいのでまたトピックを立てようと思います。
どうもありがとうございました。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 11:09
by softya(ソフト屋)
ただ、その状況だとWindowsのパッケージ版あるいはDSP版を買わないといけないような?
サポートをしてくれるか微妙ですがメーカーのサポートに問い合わせてみてください。リカバリディスクだけ販売しているかもしれません。

>windowsをインストールしなおす際にF11連打が効かないのですが、

DELLだとCTRL+F11の様ですが間違ってませんか?  違うメーカーだったらごめんなさい。
メーカー名も明かしてもらっていないのでアドバイスが細かく出来ないのも確かですので、情報不足の感も否めません。
Ubuntuでもパーティションは確認できるので、その情報も欲しいところなんですよね。
「GPartedでパーティションを操作するには・改 - @IT」
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai ... d_new.html

まぁ、初心者がLinuxを入れるのは無謀以外の何物でもないので、もし今後Linuxを試すならVMwarePlayerなど仮想PC以外のでの挑戦は止めておいたほうが良さそうです。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 12:41
by bonbo
>softyaさん
ありがとうございます。
>サポートをしてくれるか微妙ですがメーカーのサポートに問い合わせてみてください。リカバリディスクだけ販売しているかもしれません。
問い合わせてみたのですが、再セットアップ用のディスクだけで7500円もするんですね。ちょっとビックリしました。本が2、3冊買えてしまう…
>メーカー名も明かしてもらっていないのでアドバイスが細かく出来ないのも確かですので、情報不足の感も否めません。
>Ubuntuでもパーティションは確認できるので、その情報も欲しいところなんですよね。
申し訳ありません。
メーカーはNECです。VALUSTARってやつです。
>DELLだとCTRL+F11の様ですが間違ってませんか?
サポートで聞いたので間違いではないと思います。
>まぁ、初心者がLinuxを入れるのは無謀以外の何物でもないので、もし今後Linuxを試すならVMwarePlayerなど仮想PC以外のでの挑戦は止めておいたほうが良さそうです。
そうします…

C,Dドライブの中が無事ならいいのですが…

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 13:21
by softya(ソフト屋)
bonbo さんが書きました:>softyaさん
ありがとうございます。
>サポートをしてくれるか微妙ですがメーカーのサポートに問い合わせてみてください。リカバリディスクだけ販売しているかもしれません。
問い合わせてみたのですが、再セットアップ用のディスクだけで7500円もするんですね。ちょっとビックリしました。本が2、3冊買えてしまう…
>メーカー名も明かしてもらっていないのでアドバイスが細かく出来ないのも確かですので、情報不足の感も否めません。
>Ubuntuでもパーティションは確認できるので、その情報も欲しいところなんですよね。
申し訳ありません。
メーカーはNECです。VALUSTARってやつです。
>DELLだとCTRL+F11の様ですが間違ってませんか?
サポートで聞いたので間違いではないと思います。
>まぁ、初心者がLinuxを入れるのは無謀以外の何物でもないので、もし今後Linuxを試すならVMwarePlayerなど仮想PC以外のでの挑戦は止めておいたほうが良さそうです。
そうします…

C,Dドライブの中が無事ならいいのですが…
GPartedでパーティションは確認できませんか?

あるいは、下記のような方法で調べてもらっても良いでしょう。
「UbuntuTips/Hardware/HowToKnowDeviceFileName - Ubuntu Japanese Wiki」
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ ... ceFileName
調べたら掲示板に情報のコピペをお願いします。

【補足】
たとえ7500円でも新品を買うよりは遥かに安いです。
最悪の場合は買うか、我慢してLinuxを使うしか無いです。

【追記】
もう1台のデスクトップPCが必要ですがリカバリ領域が残っていた場合の方法が書かれていたので、ご紹介しておきます。
「NEC VALUESTAR VW500をリカバリ領域のみで再セットアップするまでのまとめ」
http://anond.hatelabo.jp/20101019172129

【さらに追記】
「Ubuntuなら、CD、DVDの読み書きもかんたん。:イザ!」
http://ubuntu.iza.ne.jp/blog/entry/224170/
と言うことでUbuntuでISOが焼けるので、別のPCも必要ない気がします。
まぁ、リカバリ領域が残っている必要が有るわけですが。

【さらに補足の補足】
> C,Dドライブの中が無事ならいいのですが…

Cドライブはたぶん無理です。Windowsとのデュアルブートできていない時点で消滅している可能性が高いでしょう。
Dドライブは何とも言えませんが、インストール時にやっていること次第では残っていません。
リカバリ領域が残っていないなら、同じドライブに有るC/Dドライブの内容は完全消滅していると思ってください。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 15:24
by beatle
Linuxでもプログラミングは楽しめますので、悲しむよりLinuxを使いこなす方向で勉強するほうが楽しいかもしれませんよ。
ゲームはWindowsでしか動かないものも多いので、どうしてもWindowsでなきゃいけない場面もありますが、
もうゲームしないって決めればLinuxは楽しいです。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 16:55
by bonbo
>softyaさん
すみません、合っているかわからないのですが
端末で

コード:

cat /etc/mtab
と入力すると

コード:

/dev/sda1 / ext4 rw,errors=remount-ro 0 0
proc /proc proc rw,noexec,nosuid,nodev 0 0
sysfs /sys sysfs rw,noexec,nosuid,nodev 0 0
none /sys/fs/fuse/connections fusectl rw 0 0
none /sys/kernel/debug debugfs rw 0 0
none /sys/kernel/security securityfs rw 0 0
udev /dev devtmpfs rw,mode=0755 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,noexec,nosuid,gid=5,mode=0620 0 0
tmpfs /run tmpfs rw,noexec,nosuid,size=10%,mode=0755 0 0
none /run/lock tmpfs rw,noexec,nosuid,nodev,size=5242880 0 0
none /run/shm tmpfs rw,nosuid,nodev 0 0
none /run/user tmpfs rw,noexec,nosuid,nodev,size=104857600,mode=0755 0 0
gvfsd-fuse /run/user/a/gvfs fuse.gvfsd-fuse rw,nosuid,nodev,user=a 0 0
のように表示されましたユーザー名はaです。
さらに

コード:

grep " sda1 " /etc/mtab|cut -d" " -f1
と入力したのですが何も出てきませんでした。
また、

コード:

mount
というコマンドを実行すると

コード:

/dev/sda1 on / type ext4 (rw,errors=remount-ro)
proc on /proc type proc (rw,noexec,nosuid,nodev)
sysfs on /sys type sysfs (rw,noexec,nosuid,nodev)
none on /sys/fs/fuse/connections type fusectl (rw)
none on /sys/kernel/debug type debugfs (rw)
none on /sys/kernel/security type securityfs (rw)
udev on /dev type devtmpfs (rw,mode=0755)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,noexec,nosuid,gid=5,mode=0620)
tmpfs on /run type tmpfs (rw,noexec,nosuid,size=10%,mode=0755)
none on /run/lock type tmpfs (rw,noexec,nosuid,nodev,size=5242880)
none on /run/shm type tmpfs (rw,nosuid,nodev)
none on /run/user type tmpfs (rw,noexec,nosuid,nodev,size=104857600,mode=0755)
gvfsd-fuse on /run/user/a/gvfs type fuse.gvfsd-fuse (rw,nosuid,nodev,user=a)
のように表示されました。
もし違うようでしたらすみません。

>beatleさん
ありがとうございます。
>Linuxでもプログラミングは楽しめますので、悲しむよりLinuxを使いこなす方向で勉強するほうが楽しいかもしれませんよ。
そうかもしれません…
幸い作ったプログラムはこまめにUSBに保存していたので残っているのですが…
DirectXをlinuxで動かすのは困難を極めてるみたいなので
いっそ他のSDKの勉強もしてみようと思います。悔しいですが。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:05
by softya(ソフト屋)
partedコマンドの方は試されていないんでしょうか?

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:11
by bonbo
申し訳ありません。

コード:

モデル: ATA WDC WD5000AAKS-1 (scsi)
ディスク /dev/sda: 500GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: msdos

番号  開始    終了   サイズ  タイプ    ファイルシステム  フラグ
 1    1049kB  498GB  498GB   primary   ext4              boot
 2    498GB   500GB  2002MB  extended
 5    498GB   500GB  2002MB  logical   linux-swap(v1)
と表示されました。
知識が無いもので読み方はてんで分からないのですが

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:26
by softya(ソフト屋)
bonbo さんが書きました:申し訳ありません。

コード:

モデル: ATA WDC WD5000AAKS-1 (scsi)
ディスク /dev/sda: 500GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: msdos

番号  開始    終了   サイズ  タイプ    ファイルシステム  フラグ
 1    1049kB  498GB  498GB   primary   ext4              boot
 2    498GB   500GB  2002MB  extended
 5    498GB   500GB  2002MB  logical   linux-swap(v1)
と表示されました。
知識が無いもので読み方はてんで分からないのですが
これ500GBのハードディスクですよね。
この情報だと、ほぼ全容量がLinuxで使われているので2つめのHDDが存在しない限り申し訳ないですが絶望的かと思います。
先頭の使われていないように見える1GBが何なのかがちょっと気になりますが、リカバリ領域として1GBは少ないんですよね。
少なくともC/Dドライブの中身は消えているのは確実だと思います。

私のLinux知識だと、分かるのはこの程度なんですが確定は他の方の回答を待ったほうが良いかなとも思います。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:32
by bonbo
>softyaさん
本当に何度もありがとうございます。
>少なくともC/Dドライブの中身は消えているのは確実だと思います。
これが分かっただけで十分すぎる収穫でした。何も入ってないPCから7500円で
中身を取り出そうとしていたのですから、本当に助かりました。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:42
by softya(ソフト屋)
bonbo さんが書きました:>softyaさん
本当に何度もありがとうございます。
>少なくともC/Dドライブの中身は消えているのは確実だと思います。
これが分かっただけで十分すぎる収穫でした。何も入ってないPCから7500円で
中身を取り出そうとしていたのですから、本当に助かりました。
中身が無いならWindowsは諦めるって事です?
もし本当に開発がWindowsに拘らないなら、GUI開発はQt(キュート)にしてゲームはSDL/OpenGLにすればLinux環境下での開発が可能です。
残念ながら、DXライブラリみたいな便利なものは存在しませんが。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:48
by ISLe
7500円って再セットアップディスク(リカバリディスク)ですよね。
再セットアップは工場出荷時のまっさらな状態に戻すものです。
どのみちバックアップできなかった中身は取り戻せないです。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 17:59
by softya(ソフト屋)
ISLe さんが書きました:7500円って再セットアップディスク(リカバリディスク)ですよね。
再セットアップは工場出荷時のまっさらな状態に戻すものです。
どのみちバックアップできなかった中身は取り戻せないです。
そうかリカバリディスクですから、確かにそうなりそうですね。
なんかWindowsに戻すことを中心に私は考えていたようです。

まぁ、パーティションが残っていればLinuxからでもマウントしてデータは取り出せたんですけどね。
つまりデータを取り出すだけならリカバリディスクは必要ないですよ。

Windowsを使いたいと言う事がなくてLinuxでいく!ってことならリカバリディスクを手に入れる必要はないでしょう。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 18:18
by bonbo
>softyaさん
ありがとうございます。
>中身が無いならWindowsは諦めるって事です?
>もし本当に開発がWindowsに拘らないなら、GUI開発はQt(キュート)にしてゲームはSDL/OpenGLにすればLinux環境下での開発が可能です。
そうですね、やっぱり使い勝手を考えたら慣れ親しんでいるのでwindowsで行いたいのですが…(あとはアプリケーションの豊富さも惜しいです)
まだプログラム始めて1年ちょっとですし、いろいろ触っておいた方がいいと思うので当分はlinuxに慣れていこうと思います
OpenGL使えるんですか!?
DirectXtoOpenGLのライブラリは作ってあるのでちょっと安心しました。
Linux上のソフト開発については週末調べにいきます。

>ISLeさん
ありがとうございます。
>再セットアップは工場出荷時のまっさらな状態に戻すものです。
>どのみちバックアップできなかった中身は取り戻せないです。
そうだったのですか…これ以降はバックアップはUSBなどで外部に取り出しておくようにします。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 18:30
by softya(ソフト屋)
> OpenGL使えるんですか!?

クロスプラットフォームなOpenGLですから当然使えます。MacでもOpenGLが使えますよ。
あと、ビデオカードのOpenGLドライバは最適なものが入っているかは確認してみてください。

統合環境はEclipseとかNetBeansあたりを使う事になるかなぁと。

Re: linuxの削除方法

Posted: 2013年5月23日(木) 20:46
by Hiragi(GKUTH)
>OpenGL使えるんですか!?

使えますし SDL などのライブラリを使えばある程度DxLibのような書き方ができると思いますが、
Ubuntuでもプログラミングは楽しめるでしょうし、Winのアプリケーションを使いたいなら最悪wineがあります(再現度は低いですが