printfとputcharの違い
Posted: 2008年7月05日(土) 20:26
タイトルの通りprintfとputcharの違いがイマイチわかりません・・・
例えば本では
#include<stdio.h>
int main(void)
{
int a;
puts("整数を入力してください。");
printf("整数:");scanf("%d",&a);
while(a>=0)
{
printf("%d",a);
a--;
}
putchar('\n');
return(0);
}
となってるのですが下から3行目の部分を
printf("\n");
と変えても同じですよね?何でわざわざputcharという関数を使うのかがわかりません・・・
例えば本では
#include<stdio.h>
int main(void)
{
int a;
puts("整数を入力してください。");
printf("整数:");scanf("%d",&a);
while(a>=0)
{
printf("%d",a);
a--;
}
putchar('\n');
return(0);
}
となってるのですが下から3行目の部分を
printf("\n");
と変えても同じですよね?何でわざわざputcharという関数を使うのかがわかりません・・・