ページ 11

Windows7で動画的な背景を設定したい

Posted: 2013年4月11日(木) 23:48
by sigs
C++でOpenCVとWin32APIを使って背景画像をリアルタイムで変化させていきたいと考えています。
OpenCVのMatで画像を作って保存し、SystemParametersInfo関数で背景の画像として設定しても、何故か1秒間隔くらいでしか画像が更新されませんでした。

そこで、背景を0.04秒間隔で更新するAPI関数などご存知の方など、いらっしゃらないでしょうか?

または、他に方針が思い浮かばないのですが、どのような案があるのでしょうか?

Re: Windows7で動画的な背景を設定したい

Posted: 2013年4月15日(月) 18:18
by 黒船
>そこで、背景を0.04秒間隔で更新するAPI関数などご存知の方など、いらっしゃらないでしょうか
windowsにはDreamSceneという機能があるようです。(windows vista ultimateのみ がんばればwindows 7でも使える模様)
この機能は背景に動画を流す機能です。
間違いなく”背景を0.04秒間隔で更新するAPI関数”または似たようなやつが使われていると思います。
なので お目当てのAPIは存在すると思います。
ただ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USN ... 09/258288/
によると
>この機能は、同社の中でもトップシークレット扱いだった
と書かれています。
もしかしたら非公開APIなのかもしれません。
なので私はそのようなAPIは存在するが利用は難しいと思います。

http://stackoverflow.com/questions/7458 ... to-desktop
あと上のサイトに書かれている方法しか思いつきません。
要は使えるAPIを組み合わせる方法です。
ただ、アイコンが消えてしまうようなので
上からまたアイコンを描き直さなければいけないようです。

最終手段としてVLCのソースコードを解析するという方法です。
というとVLCにはDirectX Wallpaper機能があってこれもまた
背景に動画を流します。ただこれは面倒くさいので本当に最終手段です。

私はこれくらいしか思いつきませんでした。
特別ここの分野に詳しいわけではないので
もっといい方法があるのかもしれません。
ご参考までに

Re: Windows7で動画的な背景を設定したい

Posted: 2013年4月18日(木) 22:35
by sigs
ありがとうございます!
簡単な話というわけではないのですね。

頑張って英語を訳してみようと思います。
同じような質問をしていることは分かりました。