ページ 11

\を\\にするには

Posted: 2008年6月01日(日) 20:28
by aiai
char buf[30]の中身に
"C:\xxx\xxx\xxx\xxx\xxx.txt"という
文字列が入っていた場合
すべての"\"を"\\"に置き換える有効な手段は
ありませんか?

strcmpでbufの"\"と"\\"と比較しても
同じ文字と判断されなかったので
どなたかご教授願えないでしょうか?

Re:\を\\にするには

Posted: 2008年6月01日(日) 21:18
by すく
bufを1ずつ読み込んで比較しては。

Re:\を\\にするには

Posted: 2008年6月01日(日) 22:00
by aiai
やっぱり1つづつ調べて置き換えるしかないのですね。
文字の"\\"の比較ではうまくいかなかったので
1ずつ読みだして0x5cと比較することにしました。
すくさんありがとうございます。

Re:\を\\にするには

Posted: 2008年6月01日(日) 23:18
by たかぎ
元の文字列がSJISだと、もう少し煩雑になりますね。

Re:\を\\にするには

Posted: 2008年6月01日(日) 23:22
by ibis
ところで\の代わりに/は使えませんかねぇ?