C#の文法についてです(初心者)

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ありちゃん
記事: 10
登録日時: 12年前

C#の文法についてです(初心者)

#1

投稿記事 by ありちゃん » 12年前

教えて下さい。
ファイル操作で読み込んだファイル(TXT形式:1レコード)の1レコードの
所定位置よりデータを参照する場合にSubstring(0,4);などがあります。
これは、Substring(開始位置、文字数)です。バイト位置で管理したい場合の
命令とかはあるのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前
住所: 東京都世田谷区

Re: C#の文法についてです(初心者)

#2

投稿記事 by YuO » 12年前

ありちゃん さんが書きました:所定位置よりデータを参照する場合にSubstring(0,4);などがあります。
これは、Substring(開始位置、文字数)です。バイト位置で管理したい場合の
命令とかはあるのでしょうか?。
string は文字列であってバイト列ではないのがC# (というか.NET Framework) です。
バイト列であるならば,byte[] 型で扱う必要があります。
文字列とバイト列の変換は System.Text.Encoding クラスの GetBytes メソッドおよび GetString メソッドを利用します。

なお,System.String.Substring メソッドは System.String (string) のメソッドです。
今回は勝手に Substring を System.String.Substring だと判断しましたが,「文字列の」や「string 型の」といったような限定をかけた方がよいです。
# IndexOf などは色々なクラスに存在しますし,Contains のように通常のメソッド拡張メソッドの場合があったり,他のクラスですが Count のようにプロパティの場合と拡張メソッドの場合があったりもするので。

ありちゃん
記事: 10
登録日時: 12年前

Re: C#の文法についてです(初心者)

#3

投稿記事 by ありちゃん » 12年前

Yuo様。早々の対応ありがとうございます。
少し色々と調べてみたいと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る