現在Androidアプリの制作を参考書を見ながらコツコツと勉強している初心者です。
ふと思ったのですがAndroidアプリでギャ○ゲーみたいなノベルゲームを作ってみたいなと思いました。
まずは画像を表示して、画面下部にテキスト表示エリアを作り、適当な画像を二枚用意して、何パターンかのテキストを表示してみる事に挑戦したいです。
セーブやロード、オプションなどは置いておき、上記の事をやってみたいと思いました
理想では、(※矢印(→)は画面タッチ(エミュレーターの場合は画面クリック)を意味します。)
画面に画像A表示(また同時にテキスト表示エリアも表示)→テキストを何回か表示(例として、「おはよう」→「こんにちは」(この時、一気に文章が出るのではなくて、一文字ずつ0.5秒くらいの間隔を開けて表示。))→画像Bに画面が変わる(同時にテキストも次のテキストがでる。)・・・・・・とある地点(段階)までいったら終了。
というのを考えています。
私は、AndroidアプリですのでJavaを勉強しています、また、Androidアプリはコードがクリックリスナーとか色々とJavaと違うところがありましたので参考書も入門は一通り読みました。
ここで質問なのですが、画像の表示は出来ます。(ImageViewですよね・・?)
ここで問題なのがテキストエリアの表示と、テキストの表示の仕方、また、テキストの保管場所です。(レイアウト(ボタンなど)の時はString.xmlに保管して、nameで表示する場所をきめました(参考書にも描いてありました))
1、Java以外の言語(たとえばJavaScriptなどを使いますか?使うのであれば実装の仕方を教えてください、もしくは、仕方が書いてある参考書を教えてください。)
2、1の場合、またJavaだけで作れる場合、作り方を教えてください、もしくは、参考となるサイト、また、記載されている参考書を教えてください。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
※訳あって自分のPCからではありません(次はmi_l(いつも使ってる)という表記で現れます。)
Androidでノベルゲーム
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Androidでノベルゲーム
Androidプログラミングの館は読まれていますか?
「Androidプログラミングの館」
http://dixq.net/Android/
この中にあるこの方法はダメなのでしょうか?
「Androidプログラミングの館 4.5 文字を描く」
http://dixq.net/Android/04_05.html
【補足】
実際問題としては、こういう物を使ったほうが早く作れると思います。
「Android 向けノベルゲームエンジン KAS」
http://studiomikan.net/kas/
「Androidプログラミングの館」
http://dixq.net/Android/
この中にあるこの方法はダメなのでしょうか?
「Androidプログラミングの館 4.5 文字を描く」
http://dixq.net/Android/04_05.html
【補足】
実際問題としては、こういう物を使ったほうが早く作れると思います。
「Android 向けノベルゲームエンジン KAS」
http://studiomikan.net/kas/
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: Androidでノベルゲーム
テキストに関してですが、TextViewっていうのがありませんでしたっけ?
あと、テキストの保管場所というのがよくわからないです
String型の変数に入れておくというのではダメなんでしょうか?
あと、テキストの保管場所というのがよくわからないです
String型の変数に入れておくというのではダメなんでしょうか?
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Androidでノベルゲーム
ここのサイトによると幾つか有るようです。mi_l さんが書きました:KASを使ったアプリは実際に多く流通しているのでしょうか?
教えてください
「Android 向けADVエンジン」
http://kzkz.jp/blog/Android-Engine
他にもエンジンはいくつか出ていますね。
KASは吉里吉里なので有名スクリプトエンジンってことで情報は豊富でしょう。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。