ページ 11

【C++】MCIコマンドについて

Posted: 2013年2月11日(月) 20:38
by 神族
MCIのSendCommandで再生したい位置に再生したいんですけど、どうやったら良いんですか?

【使用言語】VC++
【.NET使用/不使用】使用している
【OS】Windows 7 64BIT Ultimate
【使用しているソフト】Microsoft Visual Studio
【文字セット】マルチ バイト文字使用
【共通言語ランタイムサポート】/clr

誰でもいいからMCIのSendCommandで再生したい位置に再生方法を教えて下さい!

Re: 【C++】MCIコマンドについて

Posted: 2013年2月11日(月) 21:14
by YuO
「再生したい位置に再生したい」とは,何が言いたいのでしょうか。
  • 再生したいとは,何を再生したいのか (audio/video/etc.)
  • 再生したい位置とは,何の位置なのいか (windows/seek position/etc.)
  • 何をどこで調べ,何を試して,何がわからなかったのか
相手に伝わるように書かなければ,回答は得られませんよ。
# [url=http://msdn.microsoft.com/en-us/library ... 43883.aspx[/url]あたりは当然読んだ上,というのは前提。

Re: 【C++】MCIコマンドについて

Posted: 2013年2月12日(火) 06:38
by 神族
YuO さんが書きました:「再生したい位置に再生したい」とは,何が言いたいのでしょうか。
  • 再生したいとは,何を再生したいのか (audio/video/etc.)
  • 再生したい位置とは,何の位置なのいか (windows/seek position/etc.)
  • 何をどこで調べ,何を試して,何がわからなかったのか
相手に伝わるように書かなければ,回答は得られませんよ。
# [url=http://msdn.microsoft.com/en-us/library ... 43883.aspx[/url]あたりは当然読んだ上,というのは前提。
MCIのSendCommandで音楽再生です(mp3など)
再生したい位置の所に再生したいです。(例えば1分35秒の所に再生とか、いわば再生したい所にスキップみたいなものです)
Googleで調べて、MCIコマンド試して、ほとんどできたけど、問題は再生したい位置に再生方法が分からない(情報が少なすぎる)

Re: 【C++】MCIコマンドについて

Posted: 2013年2月12日(火) 10:27
by h2so5

Re: 【C++】MCIコマンドについて

Posted: 2013年2月12日(火) 23:22
by 神族
英語だけどh2so5が紹介したhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/dd743464.aspxのサイトのおかげで理解できて上手くできました!ありがとう!