自動生成
Posted: 2013年2月04日(月) 10:58
現在テトリスの落ちてきてブロックを消す工程までは作成できたのですが、一般的なテトリスみたいな横に次で排出させるであろうブロックの表示の処理をアルゴリズムまたはサンプルコードで解説をして頂ければ幸いです。
解決致しました。ありがとうございました。テトリス作ろう さんが書きました:現在テトリスの落ちてきてブロックを消す工程までは作成できたのですが、一般的なテトリスみたいな横に次で排出させるであろうブロックの表示の処理をアルゴリズムまたはサンプルコードで解説をして頂ければ幸いです。
それは、「できた」ではなく「できてた」です。テトリス作ろう さんが書きました:現在テトリスの落ちてきてブロックを消す工程までは作成できたのですが、一般的なテトリスみたいな横に次で排出させるであろうブロックの表示の処理をアルゴリズムまたはサンプルコードで解説をして頂ければ幸いです。
はて?テトリス作ろうさんのスレッドでぴのさんが何を解決されたのでしょうか。ぴの さんが書きました:解決致しました。ありがとうございました。テトリス作ろう さんが書きました:現在テトリスの落ちてきてブロックを消す工程までは作成できたのですが、一般的なテトリスみたいな横に次で排出させるであろうブロックの表示の処理をアルゴリズムまたはサンプルコードで解説をして頂ければ幸いです。