ウィンドウプロシージャの部分のプログラムを載せますので
どのようにしたらいいかを教えてくれませんか?
矢印の上と下のみ使います。
よろしくお願いします m(_ _)m
//ウィンドウプロシージャ
LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp)
{
PAINTSTRUCT ps;
HDC hdc;
LPCTSTR lpszStr = TEXT("矢印キーを押すと動きます。");
int zahyou = 10;
switch (msg) {
case WM_PAINT:
hdc = BeginPaint(hWnd, &ps);
TextOut(hdc, 10, zahyou, lpszStr, lstrlen(lpszStr));
EndPaint(hWnd, &ps);
break;
//キーを押したときの処理
case WM_KEYDOWN:
//押したキーの情報から上下に移動するように座標変更
switch( wp )
{
case VK_UP:
zahyou-=1;
break;
case VK_DOWN:
zahyou+=1;
break;
default:
break;
}
break;
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage(0);
break;
default:
return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp));
}
return 0;
}