タスクスケジューラでの起動
Posted: 2013年1月09日(水) 15:25
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=12050 の続きです
タスクスケジューラで起動すると、現在のディレクトリがシステムのディレクトリになるのはわかったので
タスクスケジューラに対応させようと思うのですが、どう考えてもロジックが思いつきません
ツール.exe を起動して、ツールと同じディレクトリから「設定.txt」を読み込んで
作業ディレクトリを設定しようかと思っているんですが
手動で、ツール.exe を起動すると 同じディレクトリの「設定.txt」が読み込まれます
ので、手動だと問題ないのです
しかし、タスクスケジューラで起動すると ツール.exe を起動すると、システムディレクトリの「設定.txt」を
探すことになり、そこに「設定.txt」はないので、作業ディレクトリが設定できません
これを書いてて思ったのは、システムディレクトリに「設定.txt」を置けばいいんじゃないか?と思いますが、
インストール形式になって、あまり、詳しくないのでいじれないです
1kのテキストを置くだけなので、ほとんど問題ないと思ってますが、アンインストールとかが、どうやって
つくればいいのか?とか、未知の世界です
つまり、ツール.exe をタスクスケジューラから起動して、ツール.exeと同じディレクトリにある「設定.txt」を
どうやって読み込ませれるのでしょうか?
タスクスケジューラで起動すると、現在のディレクトリがシステムのディレクトリになるのはわかったので
タスクスケジューラに対応させようと思うのですが、どう考えてもロジックが思いつきません
ツール.exe を起動して、ツールと同じディレクトリから「設定.txt」を読み込んで
作業ディレクトリを設定しようかと思っているんですが
手動で、ツール.exe を起動すると 同じディレクトリの「設定.txt」が読み込まれます
ので、手動だと問題ないのです
しかし、タスクスケジューラで起動すると ツール.exe を起動すると、システムディレクトリの「設定.txt」を
探すことになり、そこに「設定.txt」はないので、作業ディレクトリが設定できません
これを書いてて思ったのは、システムディレクトリに「設定.txt」を置けばいいんじゃないか?と思いますが、
インストール形式になって、あまり、詳しくないのでいじれないです
1kのテキストを置くだけなので、ほとんど問題ないと思ってますが、アンインストールとかが、どうやって
つくればいいのか?とか、未知の世界です
つまり、ツール.exe をタスクスケジューラから起動して、ツール.exeと同じディレクトリにある「設定.txt」を
どうやって読み込ませれるのでしょうか?