ページ 1 / 1
オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 12:29
by 滝(fall)
新年あけましてお目出とうございます。I hope you will have a good year.
で、自分でソフトを作るのが面倒なのでフォームアプリで手だすけをしてくれるソフトを作ろうとしたのですが
オープンダイアログを使用してbmp画像を読み込んでピクチャーボックスに表示するというコードがgoogleで
検索しても出て来ません。
で、ピクチャーボックスに表示するというコードか、それが書いてあるサイトをご教授してくれませんか?
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 12:36
by みけCAT
まず、使用しているOS、言語、開発環境は何ですか?
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 12:39
by 滝(fall)
すいませんでした。一番肝心な所を忘れてました。
OSはXPです。言語はVisualC++ 2010 Expressです
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 12:52
by softya(ソフト屋)
VisualC++ 2010 Expressは言語ではなく開発環境です。
言語としては、C言語、C++、C++/CLIの選択肢があります。
それと使用するライブラリ/APIも書いてください。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 13:03
by 滝(fall)
言語はどうやって確かめればいいのでしょうか???(汗
ライブラリ/APIは多分使っていません(忘
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 13:08
by softya(ソフト屋)
> 言語はどうやって確かめればいいのでしょうか???(汗
新規プロジェクトの作成方法で変わります。
まぁ、C言語とC++はちゃんと区別できていない可能性が高いですので今回は保留します。
> ライブラリ/APIは多分使っていません
それだと「オープンダイアログを使用してbmp画像を読み込んでピクチャーボックスに表示する」は出来ません。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 13:28
by 滝(fall)
自分はちょっと(かなり)バカですのでライブラリ/APIについて教えてくれませんか?
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月06日(日) 13:32
by softya(ソフト屋)
ライブラリとかフレームワークとか呼ばれるものは、.NET FrameWorkやMFC、Qt,GTK+、DXライブラリなどなど(ほか多数)です。
APIは、WindowsAPI、Win32API、DirectX、OpenGLなどを指します。
C言語の標準ライブラリだけでは黒いウィンドウ画面(コンソール)でテキストを使うことが主な機能となります。
※ 大雑把に言うとですけどね。他にも色々出来ます。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 07:26
by 滝(fall)
なるほど。ではフォームアプリケーションはwin32APIですか?
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 09:58
by softya(ソフト屋)
名称などは省略せずにお願いしますね。
CLRカテゴリのWindowsフォームアプリケーションのことなら、C++/CLIによるGUIアプリケーションで.NET FrameWorkを使います。
Win32カテゴリのWin32プロジェクトならC言語かC++でWin32APIです。
C++/CLIによるWindowsフォームアプリケーションに関してはVC++2012から表面上新規作成ができなくなりましたので、出来ればC#などに乗り換えることをオススメします。
マイクロソフトはC++/CLIによるWindowsフォームアプリケーションをフェードアウトすることを狙っています。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 17:30
by 滝(fall)
なるほど。ではちょっと、C#インストールしてきます。インストールしたら
返信します。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 17:38
by softya(ソフト屋)
滝(fall) さんが書きました:なるほど。ではちょっと、C#インストールしてきます。インストールしたら
返信します。
C#はC++と言うよりJava的なのですがオブジェクト指向言語のどれかを理解されていますか?
イキナリだと戸惑うと思いますが。
●参考 C#の開くダイアログとピクチャボックスの表示。
「「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示する: .NET Tips: C#, VB.NET」
http://dobon.net/vb/dotnet/form/openfiledialog.html
「C# - PictureBox に画像を表示する」
http://jeanne.wankuma.com/tips/csharp/i ... rebox.html
「ファイルダイアログ (開く) - C# フォーム しっかり入門」
http://www.wgag.net/csforms/0049.html
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 18:41
by 滝(fall)
基本的に見ればだいたいわかりますので、分かると言えば分かります。
よし、理解できた。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 18:44
by softya(ソフト屋)
滝(fall) さんが書きました:基本的に見ればだいたいわかりますので、分かると言えば分かります。
よし、理解できた。
だいぶ心配なコメントですよ。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月07日(月) 22:52
by 滝(fall)
何故か説得力に欠けますねorz
まあ、(きっと)理解出来たので大丈夫です。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月08日(火) 17:45
by 滝(fall)
はい、なんとか無事に理解し組み込むことに成功しました。
softya(ソフト屋) さん、みけCATさん。いろいろ教えて下さりありがとうございました。
Re: オープンダイアログとピクチャーボックス
Posted: 2013年1月08日(火) 17:46
by 滝(fall)
解決