構造体に関して
Posted: 2013年1月01日(火) 18:00
今パズルゲーム(テトリスのような感じ)を作っていて、敵、自分どちらも当然同じような処理になるので、構造体で管理しているのですが、
このようにすると、値を参照するときには
としなければなりません。
これを、 のようにするためには、 こうすればいいのは分かるのですが、そうすると他のデータは、それぞれ構造体を作らないといけなくなってしまいます。
例えば、得点の構造体は、 総合得点を参照するときは、 というような感じです。
つまり、a,b,c,d,......それぞれの変数が m,e のプロパティを持っていて、そのプロパティのしたに値があるという風にしたいのですが、それは可能ではないのでしょうか。
C++での質問です。
これを、 のようにするためには、 こうすればいいのは分かるのですが、そうすると他のデータは、それぞれ構造体を作らないといけなくなってしまいます。
例えば、得点の構造体は、 総合得点を参照するときは、 というような感じです。
つまり、a,b,c,d,......それぞれの変数が m,e のプロパティを持っていて、そのプロパティのしたに値があるという風にしたいのですが、それは可能ではないのでしょうか。
C++での質問です。