複数のコントロールを追加したい。
Posted: 2012年12月30日(日) 20:35
MFCを使用せず、Win32APIで自力でGUIを作成するため勉強をしております。
何もないウィンドウの作成をし、CreateWindowを使用してコントロールを追加しようとしています。
ボタン等、1つのコントロールを追加するのはできたのですが、
1行テキストボックスとボタンなど、複数のコントロールを追加しようとすると、
CreateWindowをウィンドウプロシージャ内に羅列するようになってしまっている現状です。
一般的に、複数のコントロールを追加する場合にはどのようなコーディングをするのでしょうか。
サンプルソースを探してみたものの、入門サイトなどですと複数のコントロールを追加するものが見つけられませんでした。
恐れ入りますが、コーディングの例を示して頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
何もないウィンドウの作成をし、CreateWindowを使用してコントロールを追加しようとしています。
ボタン等、1つのコントロールを追加するのはできたのですが、
1行テキストボックスとボタンなど、複数のコントロールを追加しようとすると、
CreateWindowをウィンドウプロシージャ内に羅列するようになってしまっている現状です。
一般的に、複数のコントロールを追加する場合にはどのようなコーディングをするのでしょうか。
サンプルソースを探してみたものの、入門サイトなどですと複数のコントロールを追加するものが見つけられませんでした。
恐れ入りますが、コーディングの例を示して頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。