QPTOOLKITについて
Posted: 2012年12月30日(日) 02:36
工学ナビとゆうサイトでQPTOOLKITのソースコードをインストールしてVS2008でソースコードから利用したいと思っているのですが、ライブラリで次の3種を使う必要があり、BOOST1.38とARTOOLKIT2.72.1とOpencv2.0をインストールしました。VS2008でインクルドファイル(include)、ライブラリファイル(libファイル)で設定を行うつもりでしたが、BOOST1.38にincludeとlibが存在しません。(正確には複数のフォルダに分かれて複数のlibやinclude)が存在します。
OPENCVやARTOOLKITではファイルを開いたらすぐにincludeとlibのファイルがあり、すぐわかるのですがBOOST1.38だけファイルを開いてすぐにはincludeやlibのファイルがありません。(存在しないということなのでしょうか?)
どうすれば、ソースコードから使用することができますか。ど素人ですので細かい部分から教えてください。(たとえばどこにファイルを落とすなど初歩的なところからお願いします。)
OPENCVやARTOOLKITではファイルを開いたらすぐにincludeとlibのファイルがあり、すぐわかるのですがBOOST1.38だけファイルを開いてすぐにはincludeやlibのファイルがありません。(存在しないということなのでしょうか?)
どうすれば、ソースコードから使用することができますか。ど素人ですので細かい部分から教えてください。(たとえばどこにファイルを落とすなど初歩的なところからお願いします。)