画像表示
画像表示
初めまして。質問させて下さい。
XPを使用しています。
Visual C++ 2008 Express Editionをインストールし、DXライブラリを展開、DxLib.slnからVC++を起動すると画像は表示されますが、すべてのプログラムからVC++を起動して画像を表示させようとするとエラーは表示されないのですが画像が表示されません。例えば「char.png」などは閉じてから見ると「グラフィックファイルchar.pngがありません」と表示されています。
「char.png」はきちんとサンプルプログラム実行用に保存してあります。
「DxLib_VC 2008 and 2005用_Visual C++」と「Visual C++ 2008 Express Edition」には何か違いがあるのでしょうか?なぜ画像が表示されないのでしょうか?
初歩的質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
XPを使用しています。
Visual C++ 2008 Express Editionをインストールし、DXライブラリを展開、DxLib.slnからVC++を起動すると画像は表示されますが、すべてのプログラムからVC++を起動して画像を表示させようとするとエラーは表示されないのですが画像が表示されません。例えば「char.png」などは閉じてから見ると「グラフィックファイルchar.pngがありません」と表示されています。
「char.png」はきちんとサンプルプログラム実行用に保存してあります。
「DxLib_VC 2008 and 2005用_Visual C++」と「Visual C++ 2008 Express Edition」には何か違いがあるのでしょうか?なぜ画像が表示されないのでしょうか?
初歩的質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
Re:画像表示
回答ありがとうございます。
ソースコードは下記です。
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode( TRUE ) ;//ウィンドウモードに変更する関数
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1;//初期化処理する関数
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;//画像を表示する関数
WaitKey() ;//何か入力があるまで待つ関数
DxLib_End() ;//終了処理をする関数
return 0 ;
}
どうやらサンプルプログラム実行ファイルにあるDxLib.slnを開き表示されてるソースコードを使用し「test.bmp」の記述を「char.png」に変えるときちんと画像が表示されますが、新たにプロジェクトを作りソースコードを記述(コピペ)すると表示されません。ちなみに設定もすべて説明通り変えています。
プロジェクトファイルに「char.png」をおいてみましたが表示されません。
お願いします。
ソースコードは下記です。
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode( TRUE ) ;//ウィンドウモードに変更する関数
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1;//初期化処理する関数
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;//画像を表示する関数
WaitKey() ;//何か入力があるまで待つ関数
DxLib_End() ;//終了処理をする関数
return 0 ;
}
どうやらサンプルプログラム実行ファイルにあるDxLib.slnを開き表示されてるソースコードを使用し「test.bmp」の記述を「char.png」に変えるときちんと画像が表示されますが、新たにプロジェクトを作りソースコードを記述(コピペ)すると表示されません。ちなみに設定もすべて説明通り変えています。
プロジェクトファイルに「char.png」をおいてみましたが表示されません。
お願いします。