ぷよぷよ

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ASH

ぷよぷよ

#1

投稿記事 by ASH » 17年前

過去ログにあったぷよモドキのソース?を再々アップしていただけませんか?

今、友達とぷよぷよ風ゲームを作って、お互いに思考ルーチンを考えて勝負させようと思っているのですが、その土台を作るのに参考にさせていただきたいと。

やそ

Re:ぷよぷよ

#2

投稿記事 by やそ » 17年前

ハァ・・・
かなりぶしつけなご質問ですね^^;

http://www13.plala.or.jp/kymats/study/g ... opuyo.html

でもみてお勉強してみてください。

バグ

Re:ぷよぷよ

#3

投稿記事 by バグ » 17年前

ひょっとして、私がアップしてたやつかな?
多分、消してなかったと思うので暇な時にでも探してみます。

ASH

Re:ぷよぷよ

#4

投稿記事 by ASH » 17年前

>>やそさん
 部分々々で質問するよりそれが一番迷惑をかける回数が少ない方法かと思って^^
 って、こんなページが!?
 そりゃ溜息つかれるのもごもっとも、ありがとうございますm(__)m

>>バグさん
 はい^^よろしくお願いしますm(__)m

やそ

Re:ぷよぷよ

#5

投稿記事 by やそ » 17年前

先に書いたURLはYAHOOで「ぷよぷよ C言語」で検索をかければすぐに見つかるのら。

まあ、ココの掲示板を読んでいて、バグさんの作品を記憶しておられ、
「もう一度~!ヘルプ~」ということなのだとは分かっているのですが、
以前にもほぼ同様の投稿があり、管理人さん、バグさんのご厚意でUPされていたわけですが、
良いのか悪いのか、掲示板の更新(新規トピが作成される)スピードが早く、
ドンドン過去ログに落ちていって、過去ログの容量をオーバーすれば削除されてしまうという、
悲しい運命なのですよ^^;

だけど、何度も何度も「バグさん、出番でっせ~」と呼びつけるのは良くないかなぁと思った次第です^^

対策その1
 バグさん自身がHPを立ててそこで公開する。
 そこまで手間を掛けさせるなぁ!(笑)

対策その2
 ここのダウンロードページに追加してもらう。
 (既にバグさん作品がいくつかありますし、現実的かな?)

対策その3
 管理人さん作成のぷよもどきを公開する。
 (許可申請中らしいので999%却下)

対策その4
 このまま何もしない
 (面倒だし^^;)

管理人さん、バグさんどうします?(どうもしなくてもいいけど(笑))

やそ

Re:ぷよぷよ

#6

投稿記事 by やそ » 17年前

対策その5^^;
 とりあえず、もう一度UPして様子見(笑)

バグ

Re:ぷよぷよ

#7

投稿記事 by バグ » 17年前

とりあえず、アップローダーにアップしました。

http://www7.uploader.jp/dl/123456/12345 ... 1.zip.html

ここから落とせますんで、ご自由にどうぞ~(^-^)
ただし、ソースと実行ファイルしかないので、再ビルドしたい場合、プロジェクトは自分で作成して下さい。
遊ぶだけならば、実行ファイルだけで遊べますよ♪

VC++6.0、Borland C++ 5.5.1ならば問題なくビルドできるはずです。それ以外の環境では試していませんので、正常動作の保障はしかねます。

管理人

Re:ぷよぷよ

#8

投稿記事 by 管理人 » 17年前

やそさんの対策その2を実行してみました。

実行結果はこちらです↓

http://dixq.net/game.html

他にも何かあったような・・。
添付ファイルに添付された回答者のサンプルはこのように
ためていったほうがいいかもしれないですね。

kazuoni

Re:ぷよぷよ

#9

投稿記事 by kazuoni » 17年前

おっ。対策その2を実行されたんですかww管理人さんおつです^^

確かにぷよぷよネタは一ヶ月前からここに通わせてもらってますけど、2、3度見かけたような記憶があります^^;

あと補足ながら、バグさんのぷよぷよもどきプレイさせていただきました!どもです!

バグ

Re:ぷよぷよ

#10

投稿記事 by バグ » 17年前

実は以前、8人まで対戦できる、ぷよモドキを試作した事があります。当然ながらコンソールアプリです(^_^;)
CPUが対戦するのを見ているとスクリーンセーバーみたいでなかなか楽しかったのですが、間違えて消してしまったのでソースが残ってないんですよね。
そういえば、ここに展示してもらっているカラードロップシリーズも、一度作り直したいんですよね…まだポインタが良く分かっていない時期に組んだ作品なので、今見るとヒドイ組み方してるんですよ…(汗)
手前味噌ですが、カラードロップ2(変則コラムス)はなかなか面白いと思いますので、こちらもよかったら遊んでみてください。全10ステージをクリアするのは大変ですよ(笑)

ASH

Re:ぷよぷよ

#11

投稿記事 by ASH » 17年前

やそさん、バグさん、管理人さん、驚くほど迅速な対応ありがとうございますm(__)m
早速落とさせていただきました。
これらを元に勉強して、早くAIを考える段階になれるよう精進致します^^

バグ

Re:ぷよぷよ

#12

投稿記事 by バグ » 17年前

あ、書き忘れてました。
このぷよモドキは1人用ですが、実は多人数対戦させる事を前提に組んでいます。そういう理由で少し流れが掴みづらいかと思いますが御了承ください…とこぷよに特化すればもう少し分かりやすくなったのでしょうけどね(^_^;)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る