ページ 11

ソースの美しい書き方

Posted: 2012年12月22日(土) 16:01
by オカピーα
お久しぶりです。オカピーです。

最近はようやく人並みのコードが書けるようになって来ましたが
ようやく気がつきました。
スパゲティ!!!

なんとなく同じ感じのソースが書かれていたりインデントがぐちゃぐちゃだったりと
まぁ見づらいです。
みなさんはコードを書くときどのようなことに気をつけていますか?
ご参考までに教えてください。

Re: ソースの美しい書き方

Posted: 2012年12月22日(土) 16:43
by softya(ソフト屋)
spy++は解決したんでしょうか?

さて、オカピーα さんは今何に気をつけているでしょうか? それを聞いておきたいです。
あとC言語かC++は書いたほうが良いですよ。

Re: ソースの美しい書き方

Posted: 2012年12月22日(土) 16:44
by jay
スパゲッティコードってgoto文やら何やらで制御の順番が分かりづらいコードの事を言うんじゃなかったけか…

まぁそれはさておき
Visual Studioならばインデントに関しては整理したい部分をドラッグで選択して
Ctrl+Kを押した後でCtrl+FでOKです


書く時に気をつけることについてはこの本で勉強したことが多いですね

Re: ソースの美しい書き方

Posted: 2012年12月22日(土) 17:59
by nil
僕の場合は、インデントはVC++が勝手にやってくれたので、
あまりぐちゃぐちゃになるようなことはありませんでした。

僕もどうコードを綺麗に書くかは常に頭の隅に入れていますが、
どうにも読みやすいコードを書くことは難しいです。

人様のコードを参考にさせていただくこともありますが、
丸々コードの書き方を真似するのではなく、
あくまでも自分の書きやすいやり方で書いています。

気にしている点は適度に行間を開けることですかね。
コメントがなく、ギュっと詰まったコードはとても見づらいですから……。