ページ 11

C言語で改行する方法 printf("\n")とput("")

Posted: 2012年12月16日(日) 16:30
by Jimmy
C言語初心者です。
文字列は表示せずに改行だけをしたい場合に使うのはput()とprintf()ならどちらがいいですか?

printf()は多機能だから処理も遅くなると聞きました。
別に処理落ちするようなことが出来るわけでもないのですが、気になったので質問させていただきました。

コード:

printf("\n");

コード:

put("");
は表示の結果的には同じになると思います。

Re: C言語で改行する方法 printf("\n")とput("")

Posted: 2012年12月16日(日) 16:31
by Jimmy
完全に間違えました。

☓ put()
○ puts()

Re: C言語で改行する方法 printf("\n")とput("")

Posted: 2012年12月16日(日) 17:32
by softya(ソフト屋)
一般的にはprintf("\n");が改行することが明確なので多く使われていると思います。
この分かりやすさは重要なポイントです。

速さに拘るとしたら、ここじゃないですね。

Re: C言語で改行する方法 printf("\n")とput("")

Posted: 2012年12月16日(日) 17:52
by h2so5
putchar('\n'); も選択としてあります。

Re: C言語で改行する方法 printf("\n")とput("")

Posted: 2012年12月16日(日) 18:20
by Jimmy
putchar()関数知りませんでした。

>速さに拘るとしたら、ここじゃないですね。
了解しました!

お二人ともありがとうございました。