ページ 11

敵がいないのにたまがでてくる

Posted: 2008年5月11日(日) 15:28
by ahetan
こんにちは。シューティングゲームの館で勉強させてもらっています。ゲーム作成初心者です。
いま、EnemyShotPattern2で敵2体が弾を10発撃ってくるようにしたのですが、最初に出てくる敵がショットを打っている間に倒し、次の敵が出現するときに同じ配列の番号が入っているために、最初の敵がいた位置から弾が発射されてしまいます。どう回避すればいいのか教えてください。ソースはシューティングゲームの館と一緒です。

Re:敵がいないのにたまがでてくる

Posted: 2008年5月11日(日) 20:08
by 管理人
発射フラグを用意し、フラグが1の時は存在してる、2の時は敵は死んでいるけど弾の起動計算はする必要がある状態、弾が全て画面外にきたらフラグを落とせばいいと思います。

Re:敵がいないのにたまがでてくる

Posted: 2008年5月11日(日) 21:43
by ahetan
管理人さん、返信ありがとうございます。過去ログに似たような質問がありましたね。ちゃんと見とくべきでした。弾がすべて画面外に来たらフラグを落とすということに気がつきませんでした。三日間悩んだんですが、さっき考えてて出た答えが、画面外の弾の当たらない場所に敵を出現させてあらかじめ多くの配列を使用しておき、弾を発射している敵が倒されたときに、その倒された敵と同じ配列が入らないようにする。でした。管理人さんのような簡単な答えが見つからないなんて、自分が悲しくなりました。とりあえず実際に書いてみてわからなかったらまた質問しますね。

Re:敵がいないのにたまがでてくる

Posted: 2008年5月11日(日) 22:46
by バグ
もしくは、弾自体を一つのオブジェクトとみなしてもいいのではないでしょうか?

Re:敵がいないのにたまがでてくる

Posted: 2008年5月11日(日) 23:14
by ahetan
具体的にはどうしたらいいんでしょうか。